« 「ポセイドン」 | トップページ | 「迷い婚-すべての迷える女性たちへ」 »

2006年5月29日 (月)

「明日の記憶」

Asitanokioku (2006年・東映/監督:堤 幸彦)

原作(荻原浩)は以前に読んだのだが、大変感動した。作者も以前広告会社に勤務していたそうで、サラリーマンの仕事ぶりの描写にリアリティがあるうえに、私自身も会社員で、かつ最近物忘れする事も多くなって来て(笑)、そんなわけで読んでて凄く身につまされた。

大手広告会社のやり手部長である佐伯(渡辺謙)は、業績もよく部下の人望も厚く、インテリア・コーディネータとして働く娘の結婚も間近に控え順風満帆であった。しかしある日を境に記憶の欠落が目立ち始め、病院で検査したところ、初期のアルツハイマーである事が判明する。

絶望し苦悩する佐伯と、その彼を支える妻(樋口可南子)との夫婦愛を感動的に描いて、なかなか見応えのある佳作になっている。

劇場ではすすり泣く人も多く、興行的にもいい数字を出しているようでまずは同慶の至りである。
これまでちょっと捻った作品が多かった堤幸彦監督も今回は正攻法の演出で、毎回これ位のレベルの作品を作ってくれれば文句はない。

さて、今回は久しぶりに視点を変えてみる(出たね(笑))。

この作品は、確かに難病に対峙する夫婦愛を描いた感動作ではあるが、実はそれだけではない。

見方を変えれば、これは実は、“コワい映画”である。

アルツハイマーという病気が、若い人でも、誰でも発病する可能性のある病気であり、また老人のいる家庭では現実にその病人を抱えているケースも多い。

つまりどこの家庭でも、明日にでも起き得る“いまそこにある危機”なのである。

ちなみに、映画の中で佐伯が受けていた検査を自分でもやってみて、3つの言葉(桜、電車、ネコ)が 100引く 7 引く 7 …の暗算の後に出てこなかった人は、ゾーッとしたでしょうね(私は覚えてました。ホッ)。

自分の記憶が次第に欠落して行き、人間としてどんどん壊れて行く…妻の顔も、孫の名前も、やがて記憶から無くなって行く…その恐怖を、渡辺謙の迫真の演技、そして建物が歪む等のイマジネーション演出で巧みに表現している。

これは一種のホラー映画でもあるのである。
(ちなみに、野村芳太郎監督「震える舌」(80)という作品は、破傷風菌に冒された少女とその家族の戦いを描いた作品だが、演出も宣伝もホラー映画扱いであった)

もう一つの見どころは、会社という組織の冷たい実態をリアルに描いている点である。
(以下ご覧になっていない方の為に隠します。ドラッグして反転すれば文章が読めます)

例えば、部下の一人、園田が、佐伯の病気を上層部に密告する。為に佐伯は閑職に追いやられ、会社を辞めざるを得なくなる。しかし映画は園田を単に悪者扱いにはしていない。自分が上に上がりたい為に他人を蹴落とすなんて、組織ではよくある話なのである。佐伯の退社の時、ガラスの向こうで園田は深々と頭を下げる。その場面で、この男も哀れむべき存在である事を映画は伝えている。

佐伯が配転された部署は「資料管理課」。1日中役に立たない資料を整理するだけの部屋。要するに会社に役に立たなくなった人間を晒し者にする部署である。わざと通り道の目につく所に部屋を設置する。クビには出来ないので、いたたまれなくなって自発的に辞めるように仕向けるのである。その辺りがリアルに描かれていて感心した。

長い間会社に貢献して来た人間にすらそういう仕打ちをする…それが会社なのである。

会社に勤めている人なら実感出来る、そのリアリティにサラリーマンはゾッとするはずである。

反面、夫婦愛以外にも泣けるシーンがある。

映画を観れば分かるが、佐伯にかなりキツイ事を言っていたクライアントの河村(香川照之)が、電話で寄越した励ましのメッセージ「ダメだと思えば人生ダメになる。…負けちゃダメだよ」
私はここでドッと泣けた。

退社の日、部下たちが花束と、名前の入ったポラロイド写真を渡すシーンにも泣けた。

会社人間にとっては、とても切ないシーンである。

この映画は、夫婦にとっても感動できるが、会社に勤めていてある年齢にさしかかったサラリーマン、あるいはかつて会社に勤めていた人にとってもすごく感動出来る作品になっている。お奨めである。   (採点=★★★★☆

ランキングに投票ください → ブログランキング     にほんブログ村 映画ブログへ

|

« 「ポセイドン」 | トップページ | 「迷い婚-すべての迷える女性たちへ」 »

コメント

今晩は☆
TB有難うございます。^^
3つの言葉はOKだったんですが、5つのアイテムを隠された時はアセりました。^^;
明日にでも誰にでも起こり得る…他人事ではないところが怖くて身につまされます。
河村や他の登場人物などの印象的なセリフも多く、特に「生きてりゃいいんだ」というセリフが強烈に残ってます。

投稿: ルーピーQ | 2006年5月30日 (火) 22:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「明日の記憶」:

» 明日の記憶 06年104本目 [猫姫じゃ]
明日の記憶 ごめんなさい、あたしはまた、謙さんが、ハリウッド出演の合間に、片手間に撮った映画かと、、、自らがエグゼクティブ・ブロデューサー、気合い入っていたんですね。 監督 堤幸彦 若年性アルツハイマーと言えば、消しゴム ですよね。 でもあたしは、同じよう...... [続きを読む]

受信: 2006年5月30日 (火) 03:29

» 明日の記憶 [ネタバレ映画館]
及川医師「映画をご覧になったようですから、問題を出しますよ。さて、次に挙げる俳優のうち、この映画で登場しなかったのは誰でしょうか?」 [続きを読む]

受信: 2006年5月30日 (火) 08:13

» 明日の記憶 [こっちゃんと映画をみまちょ♪]
久々に映画館での試写会でした。 開場し席につこうとすると、ステージ上にはマイクスタンドが3本。「もしや...」と期待に胸を膨らませつつ、いつもより前の方の席を選びます。着席し 待つこと約30分。 ブザーが鳴って さぁ開映時間。 おおっ!出ましたッ!(ってオバケじゃないんだから)ヾ(ーー )ォィォィ 家を出るときには考えもしなかった思わぬ「サプライズ」に、”明日の記憶”どころか、�... [続きを読む]

受信: 2006年5月30日 (火) 10:50

» ■明日の記憶 [ルーピーQの活動日記]
広告会社の営業マンとして働く佐伯雅行(渡辺謙)は、大きなプロジェクトと娘の結婚を控えて忙しい日々を送っていたが、ある日原因不明の体調不良に襲われる。妻の枝実子(樋口可奈子)と共に病院を訪れた雅行は、医師から「若年性アルツハイマー」の診断を受ける・・・。..... [続きを読む]

受信: 2006年5月30日 (火) 22:43

» 「明日の記憶」 [雑板屋]
‘夫婦の結び’の映画だと思う。 テーマとなるのは若年性アルツハイマー。 荻原氏の原作は1年以上前に読了。 その際非常に感銘を受けた。読みながら涙でグダグダ。。。 その映画化には期待もあった。 堤幸彦監督で主演は渡辺謙さん。文句のつけ様もない完璧な演技。 ...... [続きを読む]

受信: 2006年5月31日 (水) 10:46

» 明日の記憶/堤幸彦 [文学な?ブログ]
人が存在する理由、それは必要だと言ってくれる人がいるからだと思います。この映画は、若年性アルツハイマーに犯された佐伯雅行という人物(渡辺謙)が、妻(樋口可南子)に支えられながら、病気を受容して生きて行こうとする姿を描いた物語です。 広告代理店の第一線で働いていた最中、そこを退くことを余儀なくされた雅行。娘の結婚式では、そのことを正気な状態で味わうことができる幸せが伝わり、主人公らとともに思わず涙してしまいました。また、会社を去って行くとき、かつての仲間や取引先から惜しみない言葉を送られます。自... [続きを読む]

受信: 2006年6月 4日 (日) 15:46

» 【劇場鑑賞51】明日の記憶(MEMORYS OF TOMORROW) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
『お前は平気なのか? 俺が俺じゃなくなっても。』 『私がいます。 私が、ずっと、そばにいます。』 思い出が消え去ったとき、 一番大切なものが見えてくる。 [続きを読む]

受信: 2006年6月 4日 (日) 22:23

» 陶 〜「明日の記憶」〜 [サナダ虫 〜解体中〜]
堤幸彦監督作品、渡辺謙主演の、 映画 「明日の記憶」を観た。 若年性アルツハイマー病に侵された夫と、そんな彼を支える妻の、夫婦の物語。 第18回山本周五郎賞を受賞した、荻原浩の同名長編を映画化。 感想。 ①「桜」「電車」「猫」の言葉より、引き算で詰まったぞ・・。 ②夫はモノを忘れていくのに、妻はモノを覚える仕事に就くのか。(いーけど) ③あの陶芸教室のオッサンがウゼェ!ノリさんがウゼェー�... [続きを読む]

受信: 2006年6月11日 (日) 21:07

» ごめんなさい、見くびってました! 映画『明日の記憶』 [海から始まる!?]
 評判がいいのは知っていました。  映画公開前に原作者・荻原浩さんを取材した友人が、“原作者は元々は渡辺謙という俳優をあまり評価していなかったんだけど、完成した映画を観て、「渡辺謙て、こんなにうまい俳優だとは思わなかった」、と話していた”、というのも聞いていました。... [続きを読む]

受信: 2006年7月 8日 (土) 18:24

» [ 明日の記憶 ]渡辺謙の狙いと堤監督の演出 [アロハ坊主の日がな一日]
[ 明日の記憶 ]@渋谷で鑑賞。 原作の小説[ 明日の記憶 ]に深く感銘を受け、原作者・荻原 浩に直筆で数枚にわたる手紙を書き堤幸彦監督を深夜に直電で 口説き落とし、そして自らエクゼクティブ・プロデューサーと してキャスト選出や構成までたずさわった渡辺謙。彼の並々な らぬ意気込みを強く感じる映画だ。 ... [続きを読む]

受信: 2006年7月 8日 (土) 21:44

» [ 明日の記憶 ]渡辺謙の狙いと堤監督の演出 [アロハ坊主の日がな一日]
[ 明日の記憶 ]@渋谷で鑑賞。 原作の小説[ 明日の記憶 ]に深く感銘を受け、原作者・荻原 浩に直筆で数枚にわたる手紙を書き堤幸彦監督を深夜に直電で 口説き落とし、そして自らエクゼクティブ・プロデューサーと してキャスト選出や構成までたずさわった渡辺謙。彼の並々な らぬ意気込みを強く感じる映画だ。 ... [続きを読む]

受信: 2006年7月 8日 (土) 21:47

» 『明日の記憶』の上映会があります♪ [たかす地域情報]
 みなさん、こんにちは!  旭川陶芸フェスティバルも先日無事終わって今晩はひと息つこうと思っている副部長のべえです。  さて何度も言うように私は映画好きなんですが、よう ... [続きを読む]

受信: 2011年9月29日 (木) 00:18

« 「ポセイドン」 | トップページ | 「迷い婚-すべての迷える女性たちへ」 »