« これは宮崎アニメ・フラッシュ?「ゲド戦記」 | トップページ | 「M:i:III 」 »

2006年8月13日 (日)

「ゆれる」

Yureru1 (2006年・シネカノン/監督:西川美和)

これは、ここ数年において久しぶりに登場した、人間ドラマの秀作である。

物語は、都会でプロのカメラマンとして成功している男(オダギリジョー)が、母の一周忌で故郷に帰る所から始まる。

男は小さな田舎町でガソリンスタンドを細々と経営する父(伊武雅刀)の次男で、長男(香川照之)が後を継いでいるが、勝手に家を飛び出した弟と父とは折り合いが悪い。そんな弟を兄は優しく擁護する。

西川美和監督は、「蛇イチゴ」に次いでこれが2作目だが、非凡な人間観察眼を見せる。

何事においても積極的で要領のいい弟に対し、不器用で要領が悪い兄…という対照的な人物配置が、宴席での会話で手短に語られる。
特にうまいな…と思ったのが、激昂した父が膳を蹴飛ばし、それを兄が黙々と拭き取るシーン、そのズボンに、倒れた徳利からこぼれる酒がポタポタとかかる場面(兄は気付かない)は、何でもないようだが、観客に一目で兄の損な性分、要領の悪さが画として伝わる、秀逸なショットである。

スタンドで働く智恵子(真木よう子)は兄弟二人の幼馴染。兄は智恵子に好意を抱いているのに、不器用でうまく伝えられない様子。それを見ていた弟は、あっさり智恵子を抱いてしまう。

翌日、兄弟と智恵子の3人はドライブに出かけ、そこで事件が起きる。

ゆれる吊り橋の上で、高い所が苦手な兄は智恵子に取りすがる。しかし弟に抱かれたばかりの智恵子は気持ち悪がって振りほどこうとする。
次のシーン、離れた所にいた弟は、橋の上で一人座り込む兄を目撃する。智恵子の姿はない。

一体橋の上で何があったのか…そのシーンは観客に示されず、謎のまま、事態は兄の智恵子殺人容疑→裁判へと急転する。

素晴らしいのは、この裁判シーンにおける兄の証言が何度も変化し、あれは本当に事故だったのか、故意による殺人だったのか、観客にも分からなくなって来る、そのミステリアスかつスリリングな展開のうまさである。そして、まるでアガサ・クリスティの法廷ミステリー「検察側の証人」(ビリー・ワイルダー監督による映画化題名「情婦」)を思わせる、まったく意外な証言によって物語は急転して行く。

証言の都度、そのイメージショットが違う映像によって何度も反復されるあたりは、黒澤明の「羅生門」的でもある。そして、ラスト、兄弟の子供の頃に吊り橋で撮った8mmフィルムによって、真実が明らかになって行く構成は「市民ケーン」を思わせる。

・・・という具合に、部分的に映画史に残る名作を思い起こさせるシーンがいくつかあるが、それらが巧妙に物語に溶け込んでいて違和感を感じさせない。なおかつ、それらの作品のテーマでもある、“人間の不可思議さ”“人間という生き物のおかしさ、哀しさ”がこの作品のテーマでもある事が観客にも伝わる仕掛けとなっているのである。そうした芸術作品的な要素を持ちながら、サスペンスフルなエンタティンメント作品としても成立している。これは凄いことである。

Yureru2 役者もそれぞれ練達の人を揃えている。演技賞を何度も受賞しているオダギリ香川が安心して見ていられるのは当然だが、父親役の伊武雅刀、その兄で弁護士役の蟹江敬三、裁判長田口トモロヲ、スタンドの従業員新井浩文などもそれぞれピッタリの役柄で適材配置、そして検事に扮した木村祐一、これがネチネチと香川をいたぶる狡猾ぶりを絶妙に好演。「花よりもなほ」の孫三郎役に感心したばかりなのに、まったく違う役柄を自在に演じているのだから凄い。今年の助演演技賞はこの人に差し上げたい。

脚本が秀逸。巧みに配置された伏線も見事(私が何度も書いているように、伏線が良く生かされた脚本は傑作が多いのである)。本年度の脚本賞候補に挙げてもいい秀作である。ラストの香川照之の表情もいい。お奨めです。

それにしても、配給会社のシネカノン、一昨年の「誰も知らない」、昨年の「パッチギ!」2年連続ベストワン記録更新中)に次いで、またしてもベストワン級の秀作を送り出した。いやはや凄いヒット率である。

 (採点=★★★★★

ランキングに投票ください → ブログランキング     にほんブログ村 映画ブログへ

|

« これは宮崎アニメ・フラッシュ?「ゲド戦記」 | トップページ | 「M:i:III 」 »

コメント

 いつもトラックバック、ありがとうございます。本作はみんなに好評ですね。あまりに評判が口コミで伝わると、私はそうでもないのではないかと思ってしまうイヤな奴なのですが、観終えた衝撃感は今でも色あせていません。
 兄が弁護をすることは可能なのでしょうか。いろいろな疑問はあるのですが、映画としては最近、日本映画にない独特の雰囲気に包まれた秀作であることは間違いありません。
 私は上映開始に行ったので、観客も多くはなかったのですが、今は平日でも立ち見らしいですね。この若い女性監督、次々と発表してほしいと願う一人です。 今回も優れた映画評を読ませてもらい、ありがとうございました。  冨田弘嗣

投稿: 冨田弘嗣 | 2006年8月14日 (月) 04:08

TBありがとうございます。
シネカノンはさらにこの秋『フラガール』を配給します。
個人的には『ゆれる』を越える傑作ですので、公開したらぜひご覧になってほしいです。助演賞を蒼井優にしたくなるかもしれませんよ。

シネカノンブランドができつつありますね。

投稿: april_foop | 2006年8月14日 (月) 08:46

>冨田様
いつも丁寧なコメントありがとうございます。
脚本・演出も見事ですが、達者な俳優の演技合戦を見るだけでも値打ちがあります。これほど上手な役者同士のハイテンションな演技のぶつかり合いを見るのは何年振りでしょうか。それだけでも堪能しました。
私も西川監督には、どんどん映画を撮って欲しいと望みます。
ひょっとしたら、本作で史上初の女性監督作品のベストワン…が誕生するかも知れませんね。年末が楽しみです。


>april foop様。
「フラガール」もシネカノンですか。こりゃ楽しみですね。
忘れておりましたが、「誰も知らない」もシネカノン作品でしたね。本文に追加しました。
情報ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

投稿: Kei(管理人) | 2006年8月14日 (月) 23:42

こんにちは。
トラックバックさせていただきました。
本当に見事な脚本にすばらしい演技でした。
なるほど、注目のシネカノン配給なんですね。

投稿: かえる | 2006年8月15日 (火) 18:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ゆれる」:

» ゆれる [活動写真評論家人生]
シネ・リーブル梅田 恥ずかしながら、映画ファン(ミニシアターへ足を運ぶ人)なら誰でも知っている「蛇いちご」を私は観ていない。評判は聞いていて、上映中にも好評との記事を読んだ記憶がある。行かなきゃなら... [続きを読む]

受信: 2006年8月14日 (月) 04:01

» 映画 「ゆれる」 [ようこそMr.G]
映画 「ゆれる」 を観ました。 [続きを読む]

受信: 2006年8月14日 (月) 05:53

» 感想/ゆれる(劇場) [APRIL FOOLS]
オダギリジョー主演、西川美和監督で話題の『ゆれる』。いやはや、えらいよく出来てるわ! 評判いいのも納得。 ゆ れ る 東京でカメラマンとして成功した弟が、母親の一周忌で実家に帰る。そこで家業のGSを継ぐ兄と、兄が想いを寄せる女性であり、かつて関係を持っていた智恵子と再会する。運命の日、3人は思い出の渓谷へ向かい、そこで事件は起きた。吊り橋から智恵子が転落し、死亡。吊り橋上には茫然自失の兄。果たして智恵子は事故死なのか、兄が殺したのか。事件の真相と、兄弟の深層をめぐり、ドラマは意外な結末に向か... [続きを読む]

受信: 2006年8月14日 (月) 08:44

» ゆれる [5125年映画の旅]
オダギリジョー、香川照之主演。 僕はこの二人の出演している作品をすべて観ている訳ではありませんが、 この『ゆれる』は、二人にとってのベストであると断言できます。 とにかくこの二人が素晴しい。 オダギリジョーの事は『仮面ライダークウガ』の頃から知っていま...... [続きを読む]

受信: 2006年8月14日 (月) 19:02

» 『ゆれる』 [かえるぴょこぴょこ CINEMATIC ODYSSEY]
ゆれた・・・西川美和というその名前を確実に認識したのは、私がお願いした「夢の映画バトン」 の記事で、-ソウウツおかげでFLASHBACK現象-の現象さんが"S臭が香る監督・西川美和を相手に感情を激しく高ぶらせ、言動を荒々しくさせたい。"という興味深い発言をしていたことがキッカケだった。(→その記事) え、S臭が香る監督・西川美和って何者?と思って何気なく検索したところ、その頃から既に劇場予告がお目見えしていたオダギリジョー主演の『ゆれる』という映画の監督ではないか!同年代のスター俳優オダジョーや国際... [続きを読む]

受信: 2006年8月15日 (火) 18:03

» 61.ゆれる [レザボアCATs]
深くこころを揺さぶられる、出色の出来映え・・・オダギリジョーは、カッコイイばかりでなく、演技も本当に心に残るものだった。 [続きを読む]

受信: 2006年9月24日 (日) 23:28

« これは宮崎アニメ・フラッシュ?「ゲド戦記」 | トップページ | 「M:i:III 」 »