2006年度・日本インターネット映画大賞外国映画部門 投票
外国映画部門にも投票いたします。
[作品賞投票ルール]
・選出作品は5本以上10本まで
・持ち点合計は30点
・1作品に投票できる最大は10点まで
----------------------------------------------------
『 外国映画用投票フォーマット 』
【作品賞】(5本以上10本まで)
「硫黄島からの手紙」 7 点
「プロデューサーズ」 4 点
「カーズ」 4 点
「グエムル 漢江の怪物」 4 点
「父親たちの星条旗」 3 点
「ナイロビの蜂」 2 点
「トンマッコルへようこそ」 2 点
「力道山」 2 点
「ウオレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ」 1 点
「スタンドアップ」 1 点
【コメント】見逃した作品が多くて非常に不完全なテンです。「父親たちの星条旗」はもっと上でもいいのですが「硫黄島-」に高得点を入れたので遠慮させてもらいました。それにしてもイーストウッド、凄い!凄すぎる…。
----------------------------------------------------
【監督賞】 作品名
[クリント・イーストウッド] (「硫黄島からの手紙」「父親たちの星条旗」)
【コメント】何も言う事ありません。脱帽。
【主演男優賞】
[ソル・ギョング ] (「力道山」)
【コメント】渡辺謙は該当するのでしょうか?
【主演女優賞】
[レイチェル・ワイズ ] (「ナイロビの蜂」)
【コメント】「スタンドアップ」のシャーリーズ・セロンも有力だったが、「イーオン・フラックス」でミソつけましたね。
【助演男優賞】
[ネイサン・レイン ] (「プロデューサーズ」)
【コメント】楽しませて貰いました。
【助演女優賞】
[ウマ・サーマン ] (「プロデューサーズ」)
【コメント】「力道山」の中谷美紀は該当するのでしょうか?(難しいですね。基準決める必要ありでは?)
【新人賞】
[コ・アソン ] (「グエムル 漢江の怪物」)
【コメント】ラストでは泣けました。
----------------------------------------------------
この内容(以下の投票を含む)をWEBに転載することに同意する。
| 固定リンク
コメント
先般は日本インターネット映画大賞への投票ありがとうございました。遅くなりましたが、作品賞ならびに各賞が決定しましたのでお知らせいたします。発表サイトはhttp://www.mirai.ne.jp/~abc/movieawards/kontents/index.htmlです。今後とも、日本インターネット映画大賞をよろしくお願いいたします。
投稿: 第11回日本インターネット映画大賞結果発表 | 2007年2月11日 (日) 14:43
先般は日本インターネット映画大賞への投票ありがとうございました。
さて、日本インターネット映画大賞事務局では、今後もよりよい賞にすべく皆さまの声をお聞かせいただければと考えております。
そこで今回、アンケートを募集することにしました。お忙しいところまことに恐縮ですが、短いアンケートですのでご回答いただくようおねがいいたします。
URLはhttp://www.mirai.ne.jp/~abc/movieawards/kontents/index.htmlです。
今後とも、日本インターネット映画大賞をよろしくお願いいたします。
投稿: 日本インターネット映画大賞事務局 | 2007年3月18日 (日) 11:32