« 「さまよう刃」 | トップページ | 「ロボゲイシャ」 »

2009年11月 6日 (金)

「母なる証明」

Mother_2 (2009年・韓国/監督:ポン・ジュノ)

「殺人の追憶」「グエムル-漢江の怪物-」と、1作ごとにレベルの高い傑作を生み出して来たポン・ジュノ監督が、またまた傑作を作り上げた。絶対お奨めの見事な秀作である。

静かな田舎町で暮らす母(キム・ヘジャ)と、その息子トジュン(ウォンビン)。トジュンは、やや知恵遅れだが、小鹿のような目を持った純真な青年。ある日、女子高生の惨殺死体が発見され、現場に残された遺留品からトジュンが容疑者として逮捕される。弁護士も頼りにならない。息子の無実を信じる母は、自ら犯人探しに乗り出す事を決意するが…。

脚本が実に見事である。(以下、ややネタバレがありますのでご注意ください)
まず冒頭で、明るく広々とした野原で踊る母の姿が描かれる。なぜ彼女は踊っているのか…その疑問は物語が進む事で明らかになるのだが、この冒頭の掴みで、この母親が、どこかに少し異常な性格を内在しているのではないか、と、ふと観客に思わせもする。それが伏線にもなっているのである。
また物語が始まると、この明るさと対比して、暗い家の奥で黙々と薬草を裁断する母の姿が描かれる。明から暗へ、このコントラストも見事だし、この母親がどこか心に深い闇を抱いているのではないかとも想像させる。…うまい出だしである。

その後の、トジュンがベンツに轢かれそうになり、トジュンと友人のジンテ(チン・グ)がベンツを追ってゴルフ場まで行く、という、一見本筋とは関係ないエピソードにも、実はかなり重要なポイントが含まれている。このシークェンスで、気弱で他人に流され易いトジュン、行動的で面倒見はいいが荒っぽいジンテ、息子の危機に我も忘れてしまう(指を切った事にも気付かない)母親…という登場人物たちのキャラクターを一気に紹介すると共に、トジュンの拾うゴルフボール、池に投げ捨てたゴルフクラブ―等の小道具が後に重要なアイテムになる…といった具合に、実は寸分の無駄もなく、巧みに構成されている事に唸らされる。

バス停で、トジュンが立小便をしている所を、母がじっと見つめている(視線の先は彼の一物だ)シーンも重要だ。トジュンと母の異様な関係も匂わせるし、バスが行った後、母は立小便の跡をそっと隠そうとするが、これも“息子の不始末を無理やり隠そうとする”母の性癖をさりげなく描く事で、後の伏線になっているのである。その他、あちこちに仕掛けられた何でもないようなエピソードが、すべて後半部への伏線になっている辺りも憎いくらいに小気味良い。…まったく、呆れるほどに脚本が秀逸である。
(どこかの、お粗末な脚本でガッカリさせられる最近の日本映画の脚本家は、この映画の爪の垢を煎じて飲むといい)

トジュンが殺人犯人として留置させられた後の、母が自ら犯人探しを進めるうちに、疑わしい人物が浮かんでは又消える、というプロセスも、上質のミステリーを読んでいるかのようにスリリングで澱みがない。

その過程で、少しづつ、母と息子の間の、隠された闇が次第に明らかになって行く辺りも巧妙である。

(以下完全ネタバレに付き隠します)
母は、実はトジュンが5才の時に、農薬を飲ませて心中を図った事実が明らかになる。…この事は母がトジュンに対し、ずっと負い目になっていた事を示している。…何しろ、一度は最愛の息子を殺そうとしたわけなのだから。…その贖罪の為には、息子を守る為には、殺人だろうと何だろうと、母はやりかねないであろうという事を、観客は充分に納得するのである。…これが、冒頭から薄々感じられた、母の狂気の正体なのである。

だから、捜索の結果、遂におぞましい真実…犯人はトジュンだった…にたどり着いた時に、母が取った行動も、衝撃的ではあるが、観客には充分理解出来るのである。…なんと見事な、絶妙に計算され、構築されたシナリオである事か。

ここまででも充分、ミステリーとしても良く出来ているが、さらに最後、もう一度どんでん返しが用意されている。

母が、焼け跡に置き忘れてきたものを、トジュンが母に届ける。「大事なもの、忘れちゃダメじゃないか」…。

それまで、一見、純朴でピュアな心を持っているように見えたトジュンの、本当の正体が浮かび上がる。…トジュンに感情移入していた観客は、ここで打ちのめされてしまうはずである。

なんとまあ、意地悪く人間を見つめる作者であることか。…だが、「殺人の追憶」でもそうした底意地の悪さを見せたポン・ジュノならではである。…そう言えば「グエムル―」でも最後、もう少しで助かるはずの少女を殺してしまったし…。
(ネタバレここまで)

犯人探しミステリーとしてもよく出来ているが、物語を通して浮かび上がるのは、人間という存在そのものの愚かしさ、哀しさである。

真相が分かって見ると、被害者の少女もまた、心に闇を抱えていたわけであり、無論、母も、そしてトジュンも、心の中は闇で充たされていた事が分かる。

そしてラストで、母はバスの中で、踊りの輪の中に入って行く。…冒頭の踊りともリンクしているわけだが、意味合いは大きく異なる。

母は、心におぞましい闇を抱えたまま、それでも生きて行かざるを得ない。息子の為にも…。その決意が、この熱に浮かされたような、ラストの踊りに込められているのである。逆光で、顔が見えなくなっている様が象徴的である。

人間という、か弱くもあり、愚かで、またふてぶてしい、不可思議な生き物の表も裏も照射し、容赦なく生木を剥ぐように描き切った巨匠、ポン・ジュノの、これは最高作ではないかと思う。その鋭い刃の切っ先は、我々自身にも突きつけられているのである。見事な傑作である。必見!。     (採点=★★★★★

 ランキングに投票ください → ブログランキング     にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


(付記)

原題は、単に“MOTHER”=母 であるのだが、これに「母なる証明」という邦題を付けた配給会社のセンスは素晴らしい。ベスト邦題賞を与えてもいいくらいである。

子供の為には、地獄にだって堕ちる覚悟も厭わない…。それが母親の存在証明である事を、この邦題はズバリ指摘しているのである。いや、人間という存在の証明でもあろう。そういう事まで、映画を観終わって考えさせてくれる。見事な題名である。

この邦題から、「人間の証明」という映画の事もふと思い出した。1977年の角川映画(監督は佐藤純彌)であるが、思えばこの作品もまた、自らのエゴの為に殺人を犯してしまう、一人の母親の心の闇を描いた作品であった。殺したのが[自分の子供]だった、というのがなんとも皮肉な事ではあるが…。

|

« 「さまよう刃」 | トップページ | 「ロボゲイシャ」 »

コメント

もちろん「殺人の追憶」や「グエムル」も大好きで素晴らしい映画でしたが、「ここまできたのかあ」と思ってしまいました。

デヴィッド・フィンチャー「ベンジャミン・バトン」を観た時と似た感覚です。

投稿: タニプロ | 2009年11月12日 (木) 01:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「母なる証明」:

» 母なる証明/마더 [LOVE Cinemas 調布]
『殺人の追憶』、『グエムル -漢江の怪物-』のポン・ジュノ監督が送るサスペンスミステリー。主演は“韓国の母”と呼ばれる国民的女優キム・ヘジャ。そして共演に5年ぶりに兵役から復帰したウォンビンが出演。殺人の罪を着せられた知的障害を持つ息子を助けるために、狂気ともとれる母の愛で真犯人を捜す姿を鋭く描いた作品だ。原案・脚本もポン・ジュノ監督が務めている。... [続きを読む]

受信: 2009年11月 6日 (金) 01:45

» 母なる証明 [だらだら無気力ブログ]
『殺人の追憶』や『グエムル』のポン・ジュノ監督が殺人事件の容疑者に された息子の無実を証明するために真犯人探しに奔走する母親の姿を描いた サスペンスミステリー。漢方薬店で働く母親は知的障害のある息子・トジュンと二人暮らし。 母親にとってはトジュンの存在が全..... [続きを読む]

受信: 2009年11月 6日 (金) 02:07

» 「母なる証明」 [ゴルフ]
[続きを読む]

受信: 2009年11月 6日 (金) 02:11

» [映画☆☆☆☆★]わたし探すわ「母なる証明」 [タニプロダクション]
今日も緊張感に欠けた映画感想でございます。 渋谷シネマライズ サービスデーだったんで、途中で通ったシネコン新宿バルト9はかなり混雑してたみたいですが、渋谷シネマライズは比較的余裕がありかなり良い座席で観ることが可能でした。後述しますがこの監督の場合にはポ... [続きを読む]

受信: 2009年11月 6日 (金) 02:37

» 『母なる証明』 [ラムの大通り]
(英題:mother) ----これも、プレスの中に 「ご紹介にあたりましてのお願い」が入っていた映画だよね。 そういのって逆に身構えるからやめてほしいって言ってなかった? 「そうだね。 できれば配るのは 映画が終わってからにしてほしいってところはあるけど、 まあ、そのことを自分もここで言っちゃっているわけだから、 ぼくも同罪か…。 さて、今回の“お願い”は大きく分けると次の3つ。 (1) ストーリーはここまでに。 (2) トジュンの役柄設定は、監督は詳細については言及していない。 (3) トジ... [続きを読む]

受信: 2009年11月 6日 (金) 05:42

» 母なる証明 [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。ポン・ジュノ監督、キム・ヘジャ、ウォンビン、チン・グ、ユン・ジェムン、チョン・ミソン。「やられたらやり返す」。知的障害気味の息子トジュン(ウォンビン)の愚直なまでの行動が実は真相を正直に語っていた。... [続きを読む]

受信: 2009年11月 6日 (金) 08:08

» 母なる証明 / Mother [我想一個人映画美的女人blog]
「殺人の追憶」「グエムル 漢江の怪物」 でも高い評価&注目を浴びるポン・ジュノ監督の最新作。 ある罪を問われた息子を守ろうとする母親を描いたミステリーサスペンス! ってことでかなり楽しみにしてました★ NY国際映画祭やカンヌ映画祭でも上映済み! 女子高生殺人事件の謎を解いていくミステリーものではあるけど、 映画の焦点、一番のみどころとなっているのは 一心に息子を思う母親の常軌を逸した心理と行動 5年振りの復帰となるウォンビン。 子供そのまんまのような、純粋さを持つ、知的障害の青年を見事に演じて... [続きを読む]

受信: 2009年11月 6日 (金) 09:36

» 『母なる証明』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「母なる証明」□監督・脚本 ポン・ジュノ □脚本 パク・ウンキョ □キャスト キム・ヘジャ、ウォンビン、チン・グ、ユン・ジェムン、チョン・ミソン■鑑賞日 10月31日(土)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★(5★満点、☆は0.5)<感想> ウォンビンが帰って来た。 おそらく彼をスクリーンで観たのは『マイ・ブラザー』以来だろうか・・・。 彼自身が選んだ復帰第一弾のこの作品、『ブラザー・フッド』もそうだったと記憶するが、 兄弟愛であ... [続きを読む]

受信: 2009年11月 6日 (金) 12:19

» 「母なる証明」 [ひきばっちの映画でどうだ!!]
                              「母なる証明」 新宿バルト9にて。 平日の昼間だというのに、何であんなに混んでいたのでせうか・・・? 13時の上映に余裕で間に合ったのに、座席がほぼ満席・・(T_T)。 最前列はイヤだったので、しぶしぶ次の回の座席を予約・・。 おそらくこの混み具合は、「This Is It」の波及効果だと思われますな。 しかたなく新宿をぶらついた私でした・・。 それはさておき、「母なる証明」。韓国映画であります。 「チェイサー」といい、最近の... [続きを読む]

受信: 2009年11月 6日 (金) 13:36

» 母なる証明 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
母と子の関係はすべての人間関係の基本だ。本作は、とりわけ母親であることの原初的な力強さを感じる、すさまじい映画である。だが俊英ポン・ジュノ監督は、ありがちな親子愛ではなく、複雑な魅力を持つ、ミステリアスな人間ドラマを作り上げた。漢方薬店で働きながら、一人....... [続きを読む]

受信: 2009年11月 6日 (金) 23:42

» 母なる証明・・・・・評価額1750円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
凄みのある映画だ。 デビュー以来、一作ごとに全く異なったジャンルの作品に挑み続けている、ポン・ジュノ監督の長編第四作はナント「母物」... [続きを読む]

受信: 2009年11月 6日 (金) 23:50

» 「母なる証明」 ミステリーとして、人間ドラマとして第一級 [はらやんの映画徒然草]
ミステリーとして、そして人間ドラマとして第一級の作品として仕上がっています。 ミ [続きを読む]

受信: 2009年11月 7日 (土) 06:22

» 母なる証明 [5125年映画の旅]
小さな町で起きた少女殺害事件。警察は、少し頭は弱いが純粋な青年・トジュンを容疑者として拘束する。トジュンの母親は必死で息子の無罪を訴えるが、警察は相手にしてくれない。弁護士からも見放された母親は、自分の手で事件の真相を暴こうと奮闘する。そして母親は、被...... [続きを読む]

受信: 2009年11月 7日 (土) 08:26

» 「母なる証明」:白山五丁目バス停付近の会話 [【映画がはねたら、都バスに乗って】]
{/kaeru_en4/}“こめ”っていえば、母を思い出す。 {/hiyo_en2/}おいしいご飯は、母親の代名詞みたいなものだもんね。 {/kaeru_en4/}韓国映画の「母なる証明」でも、“こめ”はキーワードのひとつになっていたし、事件を解決する重要な手がかりとなる品が米びつから出てきていた。 {/hiyo_en2/}女子高生殺人事件の容疑をかけられた青年を救おうと奮闘する母親の物語。 {/kaeru_en4/}そう要約してしまうには、ファーストシーンからただごとじゃない空気がみなぎっていて... [続きを読む]

受信: 2009年11月 7日 (土) 18:59

» 母なる証明☆独り言 [黒猫のうたた寝]
韓国映画で、こういうサスペンス系の作品は凄いものがあります。今年観た『チェイサー』もそうでしたが・・・冒頭の草原で踊りだすキム・ヘジャに、しょっぱな度肝を抜かれます。えーーーっと、何、観に来たんだっけ?ってサスペンスだったよねって^^;;;思いつつ物語が... [続きを読む]

受信: 2009年11月 9日 (月) 10:26

» ウォンビンら、韓流スター4人が日本に集結するワケ [ネット社会、その光と影を追うー]
12月、韓国を代表するスター4人が日本に集結する。 [続きを読む]

受信: 2009年11月 9日 (月) 19:19

» 母なる証明(2009)◆MOTHER [銅版画制作の日々]
永遠に失われることのない母と子の絆。すべての“謎”の先に“人間の真実”が明かされる。 母の子供への無償の愛 殺人事件の容疑者となった息子を救うため、真犯人を追う母親の姿を極限まで描く、ヒューマン・ミステリー 11月6日、京都シネマにて鑑賞。頭をどつかれたような凄い衝撃を受けた。「チェイサー」といい勝負じゃないかな・・・・?! 冒頭から驚き!というより不思議な光景なのだ。母(キム・ヘジャ)が晩秋のすすき野原で突然踊りだすシーンである。何で踊るの?一体これは何を意味するの?唐突なシーンには監督の... [続きを読む]

受信: 2009年11月10日 (火) 11:47

» 「母なる証明/マザー」家族を守るというなら、ここまでやるのだ。 [soramove]
「母なる証明/マザー」★★★☆ キム・ヘジャ、ウォンビン、チン・グ、ユン・ジェムン、チョン・ミソン出演 ポン・ジュノ監督、129分、2009年、韓国                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← ウォンビンが退役後初めての出演作として韓国でも話題に、 200万人動員最短記録達成。 「知恵遅れの息子(ウォンビン)は 常に母(キム・ヘジャ)に見守られながら 気... [続きを読む]

受信: 2009年11月14日 (土) 12:21

» 映画「母なる証明」 [おそらく見聞録]
監督:ポン・ジュノ(天才ですね。最近、虜になってしまいました) 出演:キム・ヘジャ(韓国の母と呼ばれているらしい)ウォンビン(美男子過ぎてビビる) 出演:チン・グ(ボンクラ役最高に良かったです)ユン・ジェムン チョン・ミソン  静かな街で起こった凄惨な殺... [続きを読む]

受信: 2009年11月22日 (日) 12:14

» 映画:母なる証明 信念が揺らいだ時、ヒトはどうするか。 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
この映画、全くノー・チェックだった。 のだが、先日発表されたキネ旬の2009年ベストランキング10本に食い込み。 朝刊で気になっていたところに、乗った飛行機の機内映画だったのでさっそく(ラッキー) 田舎の農村に住む親子。 父親はおらず、厳しい生活の中、苦労して家庭を切り盛りする母親。 気の毒なのは、一人息子が頼りないこと。 人が良すぎて、騙されることが日常なのだ。 そんな中、起こる事件。 母親はどう立ち向かったか。 感想:確かにベスト10に食い込むだけのことはある。 後半のたたみかけ具合... [続きを読む]

受信: 2010年1月30日 (土) 19:47

» mini review 10453「母なる証明」★★★★★★★★☆☆ [サーカスな日々]
凄惨な女子高生殺人事件を皮切りに、事件の容疑者となった息子と、息子の無実を信じて真犯人を追う母の姿を追ったサスペンス。監督は『殺人の追憶』などで国際的に評価される名匠ポン・ジュノ。主人公の母を“韓国の母”と称される国民的人気女優キム・ヘジャが演じ、その息子を『ブラザーフッド』のウォンビンが演じている。カンヌ国際映画祭でも絶賛されたポン・ジュノ監督の卓越した演出と、兵役後の復帰第1作となるウォンビンの熱演に注目だ。[もっと詳しく] <病>を背負った「一卵性母子」の哀しさと狂気。 『母なる証明』で... [続きを読む]

受信: 2010年4月30日 (金) 00:46

« 「さまよう刃」 | トップページ | 「ロボゲイシャ」 »