« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月28日 (日)

「風立ちぬ」

Kazetachinu

2013年・日本/スタジオジブリ
配給:東宝
監督:宮崎 駿
原作:宮崎 駿
脚本:宮崎 駿
作画監督:高坂希太郎
音楽:久石 譲
主題歌:荒井由実「ひこうき雲」
プロデューサー:鈴木敏夫

 

宮崎駿が模型雑誌「月刊モデルグラフィックス」に連載した漫画を元に、宮崎駿が自ら監督してアニメ映画化。宮崎監督の長編アニメとしては、「崖の上のポニョ」(2008)以来5年ぶりとなる。零戦こと零式艦上戦闘機の設計者として知られる堀越二郎の半生を、同時代に生きた文学者・堀辰雄の2本の小説「風立ちぬ」「菜穂子」のエピソードを盛り込みながら描く。

続きを読む "「風立ちぬ」"

| | コメント (8) | トラックバック (19)

2013年7月20日 (土)

「アンコール!!」

Song_for_marion

2012年・イギリス/Steel Mill Pictures
配給:アスミック・エース
原題:Song for Marion
監督:ポール・アンドリュー・ウィリアムズ
脚本:ポール・アンドリュー・ウィリアムズ
製作:ケン・マーシャル、フィリップ・モロス
製作総指揮:アリステア・ロス、タラ・モロス、ティム・スミス、ポール・ブレット、ボブ・ワインスタイン、ハーベイ・ワインスタイン
音楽:ローラ・ロッシ
主題歌:セリーヌ・ディオン

英国を代表する名優テレンス・スタンプとヴァネッサ・レッドグレーヴが共演した、老人合唱団が国際合唱コンクールに挑戦する物語を通して、一組の老夫婦の愛と絆を描いた感動のヒューマン・ドラマ。監督は自分の家族の体験を基に本作を書き上げたという英国の新鋭、ポール・アンドリュー・ウィリアムズ。

続きを読む "「アンコール!!」"

| | コメント (3) | トラックバック (9)

2013年7月13日 (土)

「欲望のバージニア」

Lawless2012年・アメリカ
配給:ギャガ
原題:Lawless
監督:ジョン・ヒルコート
原作:マット・ボンデュラント
脚本:ニック・ケイブ
音楽:ニック・ケイブ
製作:ダグラス・ウィック、ルーシー・フィッシャー、ミーガン・エリソン、マイケル・ベナローヤ

1930年代のアメリカ・禁酒法時代を背景に、密造酒ビジネスで名を馳せたボンデュラント3兄弟の実話に基づく復讐劇の映画化。原作を書いたのは兄弟の三男・ジャックの孫であるマット・ボンデュラント。脚本は作曲家であり、本作の音楽も担当しているニック・ケイブ。監督は「ザ・ロード」のジョン・ヒルコート。シャイア・ラブーフ、トム・ハーディ、ジェシカ・チャステイン、ミア・ワシコウスカ、ゲイリー・オールドマン、ガイ・ピアースら豪華キャストが共演している。

続きを読む "「欲望のバージニア」"

| | コメント (1) | トラックバック (10)

2013年7月 8日 (月)

「さよなら渓谷」

Sayonarakeikoku

2013年・日本
配給:ファントム・フィルム
監督:大森立嗣
プロデューサー:高橋樹里、森 重晃
原作:吉田修一
脚本:大森立嗣、高田亮
撮影:大塚 亮
音楽:平本正宏

「悪人」「横道世之介」等で知られる芥川賞作家・吉田修一の同名小説を、「まほろ駅前多田便利軒」「ぼっちゃん」等の大森立嗣監督により映画化した人間ドラマの秀作。主演は「ゆれる」「すーちゃん まいちゃん さわ子さん」の真木よう子と「赤目四十八瀧心中未遂」「キャタピラー」の大西信満。共演者も大森南朋、井浦新、新井浩文、鈴木杏と個性的な顔ぶれが揃う。なお本作はモスクワ国際映画祭コンペティション部門で審査員特別賞を受賞した。

続きを読む "「さよなら渓谷」"

| | コメント (1) | トラックバック (14)

2013年7月 2日 (火)

「しわ」

Arrugas 2011年・スペイン
配給:三鷹の森ジブリ美術館
原題:Arrugas
監督:イグナシオ・フェレーラス
原作:パコ・ロカ
脚本:アンヘル・デ・ラ・クルス、イグナシオ・フェレーラス、パコ・ロカ、ロザンナ・チェッキーニ

老いや認知症をテーマに描いた、スペインの漫画家パコ・ロカによる「皺」を原作とした長編アニメーション。監督はアニメーター出身で、本作が長編デビュー作となる新進イグナシオ・フェレーラス。公開されるや社会的に大きな反響を呼び、スペインのアカデミー賞と言われる第26回ゴヤ賞で最優秀アニメーション賞、最優秀脚本賞、教育番組の世界的なコンクールである「日本賞」の2012年度グランプリをそれぞれ受賞した問題作である。

続きを読む "「しわ」"

| | コメント (2) | トラックバック (2)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »