« 「小さいおうち」 | トップページ | 「キック・アス ジャスティス・フォーエバー」 »

2014年2月22日 (土)

「新しき世界」

Newworld

2013年・韓国=SANAI PICTURES他
配給:彩プロ
原題: 新世界 New World
監督:パク・フンジョン
脚本:パク・フンジョン
撮影:チョン・ジョンフン
音楽:チョ・ヨンウク

「悪魔を見た」「生き残るための3つの取引」の脚本で注目を集め、「血闘」(2011・日本未公開)で監督デビューを果たしたパク・フンジョンの監督第2作。主演は「10人の泥棒たち」のイ・ジョンジェ、「オールド・ボーイ」のチェ・ミンシク、 「甘い人生」のファン・ジョンミン。韓国で470万人を動員する大ヒットとなり、ハリウッドがリメイクに乗り出したことでも話題となった。

韓国警察の捜査官イ・ジャソン( イ・ジョンジェ)は、上司カン課長( チェ・ミンシク)の命令により韓国最大の犯罪組織・ゴールドムーンに潜入し、8年が経過した今は自分と同じ中国系韓国人で組織のナンバー2であるチョン・チョン( ファン・ジョンミン)の信頼を勝ち取り、 その右腕として台頭するまでになっていた。そんなある日、組織の会長が急死し、跡目争いが勃発する。カン課長は、これを絶好のチャンスと捉え、警察復帰を嘆願するジャソンに非情な捜査継続の命令を下し、「新世界」と名付けた組織壊滅作戦を決行する…。

韓国製の犯罪ものは、相変わらず面白い。ここ数年でも、ポン・ジュノ監督の「殺人の追憶」(2003)、ナ・ホンジン監督「チェイサー」(2008)、「哀しき獣」(2010)、「悪魔を見た」(2010・キム・ジウン監督)など、傑作、秀作が目白押し。
本作はその「悪魔を見た」の脚本が評価され、監督に進出したパク・フンジョンの監督2作目にして興行的にも大成功を収めた話題作である。

(以下ネタバレあり)
テーマは、香港映画「インファナル・アフェア」でも取り上げられた“潜入捜査官”ものである。

本作が面白いのは、そこに日本ヤクザ映画でもお馴染みの、“大組織の跡目相続争い”も絡め、誰が組織の頂点に立つか、互いの駆け引き、暗闘、裏切り、その上に警察側の介入とスリリングな要素を縦横に散りばめ、さらには主人公の潜入捜査官の正体がいつバレるかのサスペンスもあり、と盛りだくさんな内容で、これらを緻密に組み立て物語を構成したパク・フンジョン自身の脚本がまず素晴らしい。
おまけにラストにはサプライズな展開まで用意されているのだから、もう言う事なし。お見事である。

人物キャラクターの設定もうまい。
主人公のジャソンは、心ならずも危険な潜入捜査の任務を与えられ、早く抜け出したいと思いながらもカン課長には逆らえず、またチョン・チョンとの友情も裏切れず、板挟みで苦悩するという複雑な設定である。
警察の切れ者、カン課長は、組織壊滅の為には手段を選ばず、それ故、自分の息子のように気にかけているジャソンにさえも、非情な任務を与える事を厭わない。
そして組織No2のチョン・チョンは、サングラスの奥に底知れぬ狂気を秘めながらも、同じ中国系韓国人という事でジャソンとは義兄弟の契りを交わしている。
その他、虎視眈々と跡目を狙う武闘派幹部の イ・ジュング(パク・ソンウン)、引退状態ながらも後釜に未練があるチャン・スギ理事(チェ・イルファ)など、実に多彩な人物像が配され、いったい誰がトップに昇り詰めるのか、まったく予想がつかない。

カン課長の巧妙な(悪賢い?)新世界作戦が功を奏し、ジュングが逮捕された事をきっかけに血みどろの抗争へと発展して行き、チョン・チョンは瀕死の重傷を負う。

その暴力描写も目を背けたくなるほど凄惨で容赦ない。特にエレベーター内の狭い空間における殺し合いは圧巻である。
新進ながら、パク・フンジョン監督のハードかつダイナミックな演出が見事。

その間、ハッカー情報によって潜入捜査員情報がチョン・チョンに知られ、ジャソンにも危機が迫るなど、緊迫感漂う展開に片時も目が話せない。

そして結末。これはまったく予想外だった。しかし考えればこの結末しかないとも言える。まさにタイトル通り、新しき世界の誕生である。

最後の最後に描かれる、6年前のジャソンとチョン・チョンの姿。これが画竜点睛となって物語を印象的に締めくくる。

 
「インファナル・アフェア」も面白かったが、本作は“潜入捜査官”もののさらに新しいパターンを誕生させたと言える。「インファナル-」と同じく、続編展開も期待出来る。

ジャソンを演じたイ・ジョンジェもいいが、とりわけカン課長を演じたチェ・ミンシク、チョン・チョンを演じたファン・ジョンミンが素晴らしい。
ファン・ジョンミンは本作の演技で青龍映画賞主演男優賞を受賞しているが、それも納得である。

 
ただ、本作を観て少し残念に思うのは、こうした組織抗争バイオレンス・アクションは、日本映画ではずっと昔から深作欣二監督を中心に無数に作られて来た、お家芸とでも言うべきジャンルであっただけに、お株を奪われたようでちょっと悔しいのである。

本作のような、凄惨な血みどろ描写は、半世紀も前の深作欣二監督「狼と豚と人間」(1964)に既に登場しており、当時はショッキングで目をそむけたものだった。深作欣二はその後も「人斬り与太・狂犬三兄弟」(1972)、「仁義の墓場」(1975)と凄惨な血みどろバイオレンス・ヤクザ映画の傑作を作り続けている。
そして何より、深作監督には今も人気の高い、血で血を洗う組織抗争劇「仁義なき戦い」(1973~74)という傑作シリーズがある。
また、組織壊滅の為手段を選ばない警察の作戦、そして刑事と組織に属する男との友情が描かれた「県警対組織暴力」(1975)という、本作と類似したテーマの作品もある。
そう言えば、サングラスでニタニタ笑うチョン・チョンは、「仁義なき戦い・広島死闘編」での千葉真一扮する大友勝利を彷彿とさせたりもする。

深作亡き後、こうしたバイオレンス・アクション路線の後を引き継ぐ監督が登場していないのがとても残念である。北野武が「アウトレイジ」シリーズでかろうじて頑張ってはいるが、彼も既に還暦超え。韓国のように、活きのいい若手監督がもっとこうした路線にチャレンジする事を、強く切望しておきたい。   (採点=★★★★☆

 ランキングに投票ください → にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ    ブログランキング

|

« 「小さいおうち」 | トップページ | 「キック・アス ジャスティス・フォーエバー」 »

コメント

もし未見でしたら、昨年の韓国映画チェ・ミンシク、ハ・ジョンウ共演「悪いやつら」を是非ご覧になってください。

これも深作っぽい力作です。韓国バイオレンス映画研究になります。チェ・ミンシクが卑怯な男を好演してます。

投稿: タニプロ | 2014年2月24日 (月) 00:18

◆タニプロさん
「悪いやつら」は未見です。探して見てみます。

投稿: Kei(管理人) | 2014年3月11日 (火) 01:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「新しき世界」:

» [映画]「新しき世界」(パク・フンジョン監督作品) [タニプロダクション]
シネマート新宿 座席位置 2列目中央 評点・・・☆☆☆☆ ダンゼン優秀! 以下、Facebookとtwitterより転載 パク・フンジョン監督『新しき世界』観ました。ダンゼン優秀!傑作です。白石和彌監督『凶悪』で満足していたらいけません。韓国のキケンな映画は常に日本の1歩... [続きを読む]

受信: 2014年2月23日 (日) 03:33

» 新しき世界/NEW WORLD [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click ごひいきの素敵なオッサン、韓国俳優のチェ・ミンシク出演の新作 韓国での観客動員数470万人を記録、またまたハリウッドリメイク決定という本作、堪能しました〜 よくある潜入捜査もの。 映画祭や映画賞で高...... [続きを読む]

受信: 2014年2月23日 (日) 17:02

» 『新しき世界』 2014年2月1日 丸ノ内東映 [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『新しき世界』 を鑑賞しました。 今日は映画の日ですので、人が入るかと思いましたが初回はそうでもなく、 4割程度の入りか...どうたのみんな 【ストーリー】  韓国で有名な犯罪組織の幹部チョン・チョン(ファン・ジョンミン)の右腕としても認められているジャソン(イ・ジョンジェ)。だがその正体は、カン課長(チェ・ミンシク)に潜入捜査を命じられた警察官であった。警官の職務を果たそうとするも、自分と同じ中国系韓国人であるチョン・チョンとの間に生まれた兄弟のような情と絆を裏切っていることに苦悩するジャソン... [続きを読む]

受信: 2014年2月23日 (日) 17:57

» 『新しき世界』 [ラムの大通り]
(英題:Next Entertainment World) ----『新しき世界』? 「新世界」ならドヴォルザークだけど…。 タイトルからすると、 もしかしてこれって文芸作? 「いやいや。 暗黒街映画。 もっと言えば“潜入捜査官”モノだね。 プレスとかを見ると、 『インファナル・アフェア』...... [続きを読む]

受信: 2014年2月23日 (日) 18:49

» 新しき世界 [象のロケット]
表向きは一般企業を装う韓国最大の犯罪組織ゴールド・ムーンの理事イ・ジャソンは、実は8年間も潜入捜査をしている警察官。 彼は、兄貴分であるチョン・チョンの信頼を裏切っていることへの後ろめたさを感じていた。 そんな中、組織のトップが急死し後継者争いが勃発する。 ジャソンの上司カン捜査課長は、ジャソンの知らないところで「新世界プロジェクト」という極秘作戦を決行するのだが…。 クライム・サスペンス。... [続きを読む]

受信: 2014年2月25日 (火) 08:20

» ショートレビュー「新しき世界・・・・・評価額1700円」 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
偽りの人生はどちらだ? 巨大暴力団のドンが不慮の事故死を遂げる。 跡目争いに乗じて組織を壊滅させるために、警察は作戦名“新世界”を発動。 密かに組織に送り込まれ、8年の歳月をかけてNO.4の地位にまで出世している潜入捜査官、イ・ジェソンに極秘の指令を伝える。 しかし、彼は同じ中国系韓国人で義兄弟の契りを交わした組織のNo.2、チョン・チョンを裏切っている事に複雑な葛藤を抱いている...... [続きを読む]

受信: 2014年2月27日 (木) 23:06

» 『新しき世界』を丸の内TOEI②で観て、イ・ジョンジェに酔うふじき★★★★ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【★★★★イ・ジョンジェ萌え】    映画を作る、見るだけの間柄だが、イ・ジョンジェとは付き合いが長い。 アン・ソンギ同様、韓流の「は」の字もない頃から、良 ... [続きを読む]

受信: 2014年3月 3日 (月) 23:05

» 黄金の月~『新しき世界』 [真紅のthinkingdays]
 NEW WORLD  新世界  潜入捜査官として、ソウル警察から巨大企業型犯罪組織に送り込まれた イ・ジャソン(イ・ジョンジェ)は、組織の序列No.2のチョン・チョン(ファン・ジョ ンミン)の右腕として地位を築きつつあった。しかし、警察の上司カン課長 (チェ・ミンシク)に常に監視される、長い偽りの人生に疲弊してもいた。そん な折、組織の会長が交通...... [続きを読む]

受信: 2014年3月12日 (水) 21:13

» 「新しき世界」 [ここなつ映画レビュー]
こんなに面白いとは!!観て正解でした。面白く、そしてカッコイイ。残酷で泥臭いのに、何故かスタイリッシュ。腹に染み渡る侠気。「潜入捜査官」の話だから、ありがちな設定は満載だし、まんま「インファナル・アフェア」のパクリか?!というディテール(腕時計のオチなど)もあるけれど、かの作品との決定的な違いは、トニー・レオンがラストに「あいにく俺は警官だ」と言ったのに対し、イ・ジョンジェは…。いや、ネタバレ甚だしいのでみなまで言うまい。でも、ここにきてのヤられた感は、いっそ清々しい。オーラスのイ・ジョンジェの表情... [続きを読む]

受信: 2014年4月16日 (水) 12:18

» 新しき世界 [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【NEW WORLD】 2014/02/01公開 韓国 PG12 134分監督:パク・フンジョン出演:イ・ジョンジェ、チェ・ミンシク、ファン・ジョンミン、パク・ソンウン、ソン・ジヒョ、チュ・ジンモ、チェ・イルファ、チャン・グァン、キム・ビョンオク ldquo;父rdquo;への忠誠か...... [続きを読む]

受信: 2014年8月27日 (水) 11:45

» 新しき世界 [銀幕大帝α]
NEW WORLD 2013年 韓国 134分 犯罪/ドラマ PG12 劇場公開(2014/02/01) 監督: パク・フンジョン 脚本: パク・フンジョン 出演: イ・ジョンジェ:潜入捜査官イ・ジャソン チェ・ミンシク:ソウル警察カン・ヒョンチョル課長 ファン・ジョンミン:ゴールド・...... [続きを読む]

受信: 2015年2月18日 (水) 00:08

« 「小さいおうち」 | トップページ | 「キック・アス ジャスティス・フォーエバー」 »