« 高倉健さん 追悼 | トップページ | 「TATSUMI マンガに革命を起こした男」 »

2014年11月29日 (土)

「インターステラー」

Interstellar2014年・アメリカ/ワーナー=パラマウント
配給:ワーナー・ブラザース映画
原題:Interstellar
監督:クリストファー・ノーラン
脚本:ジョナサン・ノーラン、クリストファー・ノーラン
製作:エマ・トーマス、クリストファー・ノーラン、リンダ・オブスト
製作総指揮:ジョーダン・ゴールドバーグ、ジェイク・マイヤーズ、キップ・ソーン、トーマス・タル

世界的な飢饉や地球環境の変化によって人類の滅亡が迫る近未来を舞台に、家族や人類の未来を守るため、未知の宇宙へと旅立っていく元エンジニアの男の姿を描くSF超大作。理論物理学者キップ・ソーン博士のスペース・トラベルに関するワームホール理論を下敷きに、「ダークナイト」「インセプション」のクリストファー・ノーラン監督と、監督の実弟ジョナサン・ノーランが共同でオリジナル脚本を仕上げ、クリストファー・ノーランが監督した。主演は、「ダラス・バイヤーズ・クラブ」でアカデミー主演男優賞を受賞したマシュー・マコノヒー。共演にアン・ハサウェイ、ジェシカ・チャステイン、ノーラン作品常連のマイケル・ケインほか。

近未来。地球環境は急速に悪化し、植物の激減と食糧難で、人類は滅亡の危機に瀕していた。そんな時、かつてはNASAのパイロットで、今は田舎の農場でコーン畑を経営するクーパー・ハミルトン(マシュー・マコノヒー)は、娘のマーフ(マッケンジー・フォイ)の部屋で起きた不思議な現象に導かれ、マーフと共に極秘のNASA基地に足を踏み入れた。そこにいたのはクーパーの元上司ブランド教授(マイケル・ケイン)。やがてクーパーはブランドに要請され、人類が居住可能な新たな惑星を探す為の調査隊に参加する事となる。だがそれは、家族と別れ、二度と帰れないかも知れない過酷なミッションだった。それでも、泣きじゃくるマーフにクーパーは、“必ず帰ってくる”と約束するのだが…。

「インセプション」は頭が混乱していまだに理解出来ていない。ので今回のノーラン監督の新作、やや不安だったのだが、なんと、すごくよく分かる、感動の傑作になっていた。本年もいろんなSF映画が作られたが、その中でも最高の出来。文句なしのお奨め作である。

地球環境が悪化して、人類が地球に住めなくなり、脱出を計画する…というお話は、手塚治虫のマンガ(「来るべき世界」「0マン」等)にもしばしば登場するし、映画でも何度か描かれて来たテーマである。さして新しい題材ではない。

が、本作が素晴らしいのは、一つは、ワームホール理論の提唱者である理論物理学者キップ・ソーン博士を製作総指揮に迎えた事でも分かる通り、綿密な科学考証に基づき、ワームホールを利用した宇宙空間旅行を徹底してリアルに、かつ雄大なスケールで描いている点である。
エンドクレジットにも出て来るが、本作はI-MAX上映を前提として製作されており、私は普通のスクリーンで観たが、恐らくI-MAX方式で鑑賞したなら、観客自身が宇宙空間を飛んでいるかのような擬似体験が出来るだろう。

ノーラン監督自身も言っているが、この映画には、あのSF映画の金字塔「2001年宇宙の旅」(1968)へのオマージュが満載されており、この映画を楽しむ為には、絶対に「2001年宇宙の旅」を観ておくべきである(これについては後述)。
そう言えば「2001年-」は初公開時にはシネラマ方式で上映されている。シネラマも、今のI-MAXと同様の大画面であるが、やや違うのは、シネラマのスクリーンは大きく湾曲していて、前の方の席で見ると視野が180度近くになる。私はこれを何度もシネラマ(OS劇場)の前列付近で鑑賞しており、やはり実際に宇宙空間にいるかのような疑似体験を味わった。

(以下ネタバレあり)

もう一つ素晴らしいのは、クーパーと娘のマーフとの親子愛、家族愛が大きく打ち出されており、時間も(宇宙旅行中には、相対性理論で地球の時間が早く進み、娘はどんどん歳をとる)空間距離も遥か遠く離れながらも、それでも深い絆で結ばれた父と娘の愛に深い感動を覚えた。
この、父と娘の絆が、結果的に地球人類を救う事となるのである。

マシュー・マコノヒーが素晴らしい。娘を思い、娘を、そして人類の未来を救う為に旅立つ父親像を、肩肘張る事なく丁寧に演じて深い感動を呼び起こしてくれる。
娘マーフを、少女時代はマッケンジー・フォイ、成年期をジェシカ・チャスティン、老年期をエレン・バースティンがそれぞれ演じているが、皆好演である。とりわけ、70年代の「ハリーとトント」(P・マザースキー監督)「ラストショー」(ピーター・ボグダノビッチ監督)「アリスの恋」(マーティン・スコセッシ監督)などのニューシネマの傑作群で活躍していたエレン・バースティンには、懐かしいだけに余計感動した。

前半に、本棚のあるマーフの部屋で、不思議な現象が次々と起こるのだが、それが実はラストのクライマックスに繋がる伏線となっているのも秀逸である。なるほど、そう来たか、と思わず膝を打った。
クーパーを、未知の世界へと誘導した謎の存在が、実はクーパー自身だった、というアイデアが見事。

相対性理論、4次元、5次元空間、という科学的理論が、すべてラストの感動的な親子愛を描く為に利用されている。その巧妙な作劇手法には唸らされた。

地球滅亡の危機だというのに、その現象映像がアメリカの片田舎で起きる砂嵐だけ、というのは少し物足りない。大都市ではどうなってるのか、あるいは世界中はどうなっているのか、そんな映像もほとんど出て来ないので、ここらを不満に思う人もいるだろう。
だが、ラストの感動的シーンで、そんな不満も吹き飛んでしまう。
ありきたりのパニック映画、CGが頼りのディザスター映画にはしたくない、これはクーパー親娘を中心とした人間ドラマだ、という思いがあるからこそ、ノーラン監督はあえてそうした映像をカットしたのだろう。

壮大で、スケール感豊かな映像美と、時空を超えた奥深い人間ドラマに感動させられる素晴らしい力作である。必見。
   (採点=★★★★☆
   
 

 ランキングに投票ください → にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ    ブログランキング

 

(で、お楽しみはココからである)

「2001年宇宙の旅」へのオマージュは、同作を観た人ならすぐピンと来るだろう。

調査隊が向かう先は土星であるが、「2001年-」では木星(原作では本来土星だった)。同行するロボットTARSのデザインが明らかにモノリスを思わせる黒い直方体あたりまではすぐ分かるが、いくつかのシーンでも「2001年-」を思わせる映像が出て来る。

20011本作で、航行中の宇宙船内で、地球から届いたマーフたち家族のビデオ・メッセージがモニターに映し出されるが、「2001年-」の最初の方にも、宇宙ステーション内でフロイド博士が、テレビ電話に映し出された娘の姿を見るシーンがある(右)。

「2001年-」のクライマックスで、スターゲイトを進むシュールな映像のうちに、下のようなシーンが出て来るが、これは本作のある星で、航行中の探査艇が上も氷で覆われた空間を飛ぶシーンを連想させる。

20012

ちなみに同スターゲイト・シークェンスには、他にも本作で出て来たような、荒れた地表、氷に閉ざされた原野、海などが登場する。

が、一番のオマージュは、「2001年-」の終盤、スターゲイト突入後の、不思議なシーンの謎を解明したかのような展開だろう。

「2001年-」の、木星上空から突然スターゲイトに突入するシーン…これは本作の、ワームホールへの突入みたいなものと考えたら納得が行く。

ついでに「2001年-」のゴシック調の部屋で、ボーマン船長(ケア・ダレー)が数年後の自身を次々目撃するシーンは、本作で描かれた時間を超越した5次元空間での出来事だと考えれば辻褄が合うのではないか…とこれは考えすぎか(笑)。

それと本作は、「2001年-」の続編、「2010年」(1984・ピーター・ハイアムズ監督)へのオマージュも含んでいる。

2010この映画は、木星に向かったまま消息を絶ったディスカバリー号乗組員を探す為、探査船が木星に向かうというお話だが、これは本作で、先に居住出来る星の探査に旅立った隊員を探しに土星に向かう、というストーリーに反映されている。
また、「2010年」でその探査に向かったメンバーの一人、ウォルター・カーナウ博士を演じていたのが、本作でもクーパーの父親を演じているジョン・リスゴーである。
このキャスティングは意識しての事だろう。

Capricon1もう一つ、「2010年」を監督(脚本・撮影も兼任)したピーター・ハイアムズはもう1本、「カプリコン1」(1977)という秀作SF映画を監督しているのだが、これは打ち上げ寸前だった有人火星宇宙船にトラブルが起きて計画が失敗し、それを隠す為、火星面着陸の映像を地球で撮影し捏造する、というお話で、一時アポロ計画の人類の月面着陸映像は捏造ではないかという噂が広まった事があり、ちゃっかりそれをネタに、サスペンス・ドラマに仕立てたアイデアが秀逸な作品であった。

で、本作にも、アポロ計画の人類の月面着陸はなかった、あれは捏造だったと子供たちに教えているシーンが出て来るのである。

これも、ノーラン監督の、「2010年」監督・ハイアムズへのオマージュなのかも知れない。

|

« 高倉健さん 追悼 | トップページ | 「TATSUMI マンガに革命を起こした男」 »

コメント

書かれた通り、キューブリックの「2001年宇宙の旅」の影響は大きいですが、最新のVFXでの映像はさすが。
お話はファンタジー的要素が強く、それほどリアルではない気が。
しかしアメリカがああいう状況だと日本とかどうなっているんでしょうか。
お話に父と娘の絆要素が加わっている所は「コンタクト」の影響もありますかね。
ただ父と娘の話と2001年的な宇宙SFは必ずしもしっくりしてない感じも。
面白い映画でしたが、2時間50分の上映時間はちょっと長かったです。
マシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイの主演コンビいいです。
主人公の父役のジョン・リスゴー、久々に見ました。
そういえば2010年に出ていました。
マイケル・ケインの老科学者役、良かったです。

投稿: きさ | 2014年11月30日 (日) 07:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「インターステラー」:

» インターステラー〜印度哲学と米国原理宇宙論 [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。原題:Interstellar。クリストファー・ノーラン監督。マシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイ、ジェシカ・チャステイン、マット・デイモン、ビル・アーウィン、ジョン・ ... [続きを読む]

受信: 2014年11月30日 (日) 23:37

» 映画:インターステラー Interstellar ノーランが切り開く 2001年宇宙の旅の先。SFもやっと21世紀を迎えた! [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
この秋、話題の一作。 クリストファー・ノーランと言えば、出世作「メメント」、そして「ダークナイト」「インセプション」etc、かなりの手練れ。 その彼が、初めて本格的 S F に挑戦! いつものメンバー、マイケル・ケイン、アン・ハサウェイに加え、マシュー・マコ...... [続きを読む]

受信: 2014年12月 1日 (月) 01:30

» 最新号の WIRED US はなんと! インターステラー特集、ていうか、ノーラン特集。ファンにはマストの出来! [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
実は 前号から、既に怪しい動きはあった。 インターステラーのマニアックな記事が3pに渡って載っていた。 しかも、妙に テクニカル な内容(笑) で最新号。 今号の Guest Editor は、何とクリストファー・ノーラン Chrisotpher Nolan ! 既に表紙からして、ヤ...... [続きを読む]

受信: 2014年12月 1日 (月) 01:30

» インターステラー (試写会) [風に吹かれて]
本棚の幽霊 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/interstellar11月22日公開 監督: クリストファー・ノーラン 劇的な環境悪化による植物の激減と食糧難で、 [続きを読む]

受信: 2014年12月 1日 (月) 09:36

» インターステラー [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
砂漠化する地球が危機に見舞われて、人類を救うために未知の惑星を探索する旅に出る父の宇宙の旅の様子と地球で待つ娘の愛の物語をテーマにしている。これはとんでもない映画だと思う。「2001年宇宙の旅」に匹敵するような映画史に残る可能性があると感じた。... [続きを読む]

受信: 2014年12月 1日 (月) 13:25

» 「インターステラー」 時空を越え、人の想いを [はらやんの映画徒然草]
クリストファー・ノーランの最新作です。 例によって2時間半を超える長尺の作品です [続きを読む]

受信: 2014年12月 1日 (月) 21:32

» インターステラー/INTERSTELLAR [我想一個人映画美的女人blog]
 「ダークナイト」3部作、「インセプション」のクリストファー・ノーラン監督最新作 インターステラーとは、惑星間移動を意味する。 著名な理論物理学者キップ・ソーンの理論を基に、宇宙のワームホー ルを利用して惑星間を旅する人類の限界を超越した冒険を描く...... [続きを読む]

受信: 2014年12月 1日 (月) 23:15

» 『インターステラー』 ~ハッタリで魅せるミニマムなドラマ~ [偏愛映画自由帳]
2014年/アメリカ/169分 監督:クリストファー・ノーラン 出演:マシュー・マコノヒー    アン・ハサウェイ    ジェシカ・チャステイン    マイケル・ケイン ■概要 原題は『Interstellar』。アメリカ製作による2014年のSF映画です。監督は『ダークナイト』のクリストファー・ノーラン。主演は『キラー・スナイパー』のマシュー・マコノヒー。共演に『レイチェ...... [続きを読む]

受信: 2014年12月 1日 (月) 23:50

» インターステラー (2014) [ジュライシネマログ]
〈あらすじ〉 近未来、地球規模の食糧難と環境変化によって人類の滅亡のカウントダウンが進んでいた。 そんな状況で、あるミッションの遂行者に元エンジニアのクーパー( ... [続きを読む]

受信: 2014年12月 2日 (火) 16:42

» インターステラー・・・・・評価額1800円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
愛は、時空を超える。 鬼才クリストファー・ノーラン初の宇宙SF、「インターステラー」はやはりとんでもない作品であった。 物語の背景となるのは、気候変動や天変地異により、人類の母星・地球の寿命が尽きようとする近未来。 種の生存を賭け、居住可能な新たな星を探す命がけのミッションに挑む一人の父親と、いつ帰るとも知れない彼を待ち続ける娘の姿を通して、人間存在の核としての“愛”を描こうとする...... [続きを読む]

受信: 2014年12月 2日 (火) 21:54

» インターステラー [象のロケット]
近未来の地球。 植物が疫病に侵されて食糧供給が打撃を受け、社会は文明から遠ざかっていた。 元テスト・パイロットでエンジニアだった中年男クーパーは、今はトウモロコシを育てる農夫。 しかし、地球の寿命が尽きかけていることを知らされたクーパーは、パイロットに復帰することに。 その任務は、人類の移住先を見つけることだった…。 SFアクション・アドベンチャー。... [続きを読む]

受信: 2014年12月 3日 (水) 12:35

» 「インターステラー」 [或る日の出来事]
あいかわらず、ノーランズ(ノーラン兄弟)、壮大だな~。 [続きを読む]

受信: 2014年12月 3日 (水) 22:50

» インターステラー [だらだら無気力ブログ!]
もの凄く見応えのある内容で大満足。 [続きを読む]

受信: 2014年12月 4日 (木) 13:34

» インターステラー [映画的・絵画的・音楽的]
 『インターステラー』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)本作(注1)は、『ダラス・バイヤーズクラブ』でアカデミー賞主演男優賞を獲得したマシュー・マコノヒーが出演するというので、映画館に行ってきました。  本作の時代設定は近未来。  地球上の穀物は大砂嵐...... [続きを読む]

受信: 2014年12月 6日 (土) 21:31

» インターステラー [映画好きパパの鑑賞日記]
 クリストファー・ノーラン監督が、最新の宇宙物理学の知見に基づくハードSFと、父と娘の愛の物語を見事にドッキング。終盤は突っ込みどころが多く、好みは分かれるかもしれませんが、個人的にはよかったです。  作品情報 2014年アメリカ映画 監督:クリストファー…... [続きを読む]

受信: 2014年12月11日 (木) 00:39

» インターステラー [Akira's VOICE]
マシュー・マコノヒー最高!マット・デイモン最低!w   [続きを読む]

受信: 2014年12月11日 (木) 10:16

» 惑星間移動/重力最強説~『インターステラー』 [真紅のthinkingdays]
 INTERSTELLAR  近未来。頻発する大砂嵐によって小麦やオクラが絶滅し、人類は存亡の危機 に瀕していた。元宇宙飛行士で、今は農夫をしているシングルファーザーのクー パー(マシュー・マコノヒー)は、政府が秘密裏に復活させていたNASAにより、人 類が移住できる惑星を探すプロジェクト 「ラザロ計画」 のパイロットに選ばれる。  頭脳派映画監...... [続きを読む]

受信: 2014年12月11日 (木) 20:55

» 映画 インターステラー Interstellar を今年のナンバー1に押さなければいけない理由について [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
監督クリストファー・ノーランが、初めて挑戦した本格的 S F インターステラー。 タイトルのように、今年のナンバー1に押さなければいけないと考えている。 その理由を、未だ観賞していない方にネタバレにならないように注意しながら、説明したい! 映画のベース...... [続きを読む]

受信: 2014年12月14日 (日) 19:06

» [映画][☆☆☆☆★]「インターステラー」感想 [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
 「ダークナイト」シリーズのクリストファー・ノーラン監督、「ダラス・バイヤーズクラブ」のマシュー・マノコヒー主演。異常気象と植物の枯死により、人類滅亡の危機に瀕した近未来、地球に代わる生命が移住可能な星を探すため、宇宙へと旅立つ宇宙飛行士達の姿を描くSF... [続きを読む]

受信: 2014年12月17日 (水) 19:39

» インターステラー [とりあえず、コメントです]
異常気象により地球環境が壊れてしまった未来を舞台に描いたクリストファー・ノーラン監督の最新作です。 昨年の公開前からずっと気になっていて、ようやくチャレンジして来ました。 人類を救うために宇宙へと旅立った飛行士たちの運命と、宇宙の果てにある異次元の世界を 主人公と一緒に行く末まで辿るようなドキドキするSFでした。 ... [続きを読む]

受信: 2015年1月 7日 (水) 12:55

» 「インターステラー」 [ここなつ映画レビュー]
結局、2014年に最後に劇場で観た作品は、この「インターステラー」と相成りました。原作未読なので、疑問に思う部分も幾つかあり、観終わったあと息子達と、ああでもない、こうでもない、と、解説し合ったり議論し合ったりしたのがすごく面白かった。近未来、土壌の変化と日々発生する砂嵐とで、地球の作物は順次全滅し、今ではトウモロコシしか作付けできなくなってしまった。このままでは飢え死にするか、植物の光合成によって供給される酸素がなくなり窒息死するか、という環境下の人類であった。第一次産業だけが重要視されるようにな... [続きを読む]

受信: 2015年1月 8日 (木) 22:36

» インターステラー [銀幕大帝α]
INTERSTELLAR 2014年 アメリカ 169分 SF/ドラマ 劇場公開(2014/11/22) 監督: クリストファー・ノーラン 『インセプション』 製作: クリストファー・ノーラン 脚本: クリストファー・ノーラン 出演: マシュー・マコノヒー:クーパー アン・ハサウェイ...... [続きを読む]

受信: 2015年4月16日 (木) 01:11

» インターステラー [いやいやえん]
【概略】 地球の寿命は尽きかけていた。居住可能な新たな惑星を探すという人類の限界を超えたミッションに選ばれたのは、まだ幼い子供を持つ元エンジニアの男。彼を待っていたのは、未だかつて誰も見たことがない、衝撃の宇宙。はたして彼は人類の存続をかけたミッションを成し遂げることが出来るのか? SF 相対性理論、量子力学、ワームホールなどなど…SF好きにはおなじみ、だけど実際のところどんな事だと説明を求められたらお手上げが正直なとこ。 物語のスケールや映像のクォリティはびっくりするほど壮大な... [続きを読む]

受信: 2015年6月 8日 (月) 08:51

» インターステラー (Interstellar) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 クリストファー・ノーラン 主演 マシュー・マコノヒー 2014年 アメリカ/イギリス/カナダ映画 169分 SF 採点★★★★ 馬頭星雲やら木星の大赤斑、最近のお気に入りでもあるわし星雲なんかの画像をボーっと見ている時間が好きな私。ぱっと見静かで美しいそ…... [続きを読む]

受信: 2015年6月15日 (月) 11:59

» インターステラー [Coolに過ごそう]
実はこの映画は4回以上鑑賞している。 最初見たとき、あらすじは大体分かったのだが... [続きを読む]

受信: 2016年2月21日 (日) 08:34

» 祝! 映画「インターステラー」の理屈系にリアリティを与えた理論物理学者のキップ・ソーン氏が、ノーベル賞を受賞! [日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~]
昨日、発表されたノーベル物理学賞で、世界で初めて「重力波」を検出した3氏に受賞が決定。 そのうちの一人に、「インターステラー」の理屈系にリアリティを与えた理論物理学者のキップ・ソーン氏が! クリストファー・ノーランは「インターステラー」を製作する...... [続きを読む]

受信: 2017年10月 5日 (木) 00:04

« 高倉健さん 追悼 | トップページ | 「TATSUMI マンガに革命を起こした男」 »