« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月25日 (日)

「滝を見にいく」

Takiwominiiku2014年・日本
配給:松竹ブロードキャスティング
監督:沖田修一
脚本:沖田修一
撮影:芦澤明子
製作:井田寛、前田直典、小笠原高志、重村博文
企画:深田誠剛

山の中で迷子になってしまった7人のおばちゃんたちが繰り広げるサバイバルを描いたヒューマン・コメディ。監督は「南極料理人」「キツツキと雨」「横道世之介」と独特のトボけた味わいのコメディを作って来た沖田修一。主演はオーディションで選ばれた、演技経験のない一般人を含む7人の女性たち。第27回東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門でスペシャルメンションを受賞。

続きを読む "「滝を見にいく」"

| | コメント (2) | トラックバック (3)

2015年1月18日 (日)

「トラッシュ! この街が輝く日まで」

Trash2014年・イギリス/ユニヴァーサル=ワーキング・タイトル
配給:東宝東和
原題:Trash
監督:スティーブン・ダルドリー
原作:アンディ・ムリガン
脚本:リチャード・カーティス
製作:ティム・ビーバン、エリック・フェルナー、クリス・サイキエル
製作総指揮:フェルナンド・メイレレス

ブラジルのリオデジャネイロを舞台に、ゴミ拾いをして生活している少年たちが拾った財布が巻き起こす、勇気と冒険のドラマ。監督は「リトル・ダンサー」「愛を読むひと」のスティーブン・ダルドリー。脚本は昨年の佳作「アバウト・タイム 愛おしい時間について」を監督したリチャード・カーティス。共演は「地獄の黙示録」が懐かしいマーティン・シーンに「ドラゴン・タトゥーの女」のルーニー・マーラ。製作総指揮が「シティ・オブ・ゴッド」のフェルナンド・メイレレスである点も要チェックである。

続きを読む "「トラッシュ! この街が輝く日まで」"

| | コメント (2) | トラックバック (14)

2015年1月11日 (日)

「百円の恋」

100ennnokoi2014年・日本/東映ビデオ
配給:SPOTTED PRODUCTIONS
監督:武 正晴
脚本:足立 紳
製作:間宮登良松
企画・監修:黒澤 満
エグゼクティブプロデューサー:加藤和夫
プロデューサー:佐藤 現、平体雄二、狩野善則

落ちこぼれの三十路女が、ボクシングを通して生き方を見直し、再生して行く物語。「0.5ミリ」でも素晴らしい演技を見せた安藤サクラが、ここでも体当りの熱演。松田優作の出身地・山口県で開催されている周南映画祭で、2012年に新設された脚本賞「松田優作賞」第1回グランプリを受賞した足立紳の脚本を、「イン・ザ・ヒーロー」の武正晴監督により映画化。共演は「愛の渦」の新井浩文。第27回東京国際映画祭の日本映画スプラッシュ部門で作品賞を受賞。

続きを読む "「百円の恋」"

| | コメント (6) | トラックバック (13)

2015年1月 4日 (日)

2015年度・鑑賞作品一覧

2015年度鑑賞の新作映画のタイトルと、採点です。 (随時追加)
タイトルをクリックすれば、リンク先に飛びます。リンクがないものは未掲載です。

 

タイトル 採点
1月 百円の恋 ★★★★☆
マップ・トゥ・ザ・スターズ ★★★★
真夜中の五分前 ★★★☆
トラッシュ! この街が輝く日まで ★★★★☆
96時間 レクイエム ★★★☆
シン・シティ 復讐の女神 ★★★★
欲動 ★★★☆
馬々と人間たち ★★★★☆
薄氷の殺人 ★★★★☆
ジャッジ 裁かれる判事 ★★★★
滝を見にいく ★★★★☆
アゲイン 28年目の甲子園 ★★★☆
さよなら歌舞伎町 ★★★★☆
KANO 1931海の向こうの甲子園 ★★★★☆
ビッグ・アイズ ★★★★☆
エクソダス 神と王 ★★★★
2月 ANNIE アニー ★★★☆
さらば、愛の言葉よ (3D) ★★★★☆
マエストロ! ★★★☆
ミルカ ★★★★☆
ドラフト・デイ ★★★★
激戦 ハート・オブ・ファイト ★★★★☆
ジョーカー・ゲーム ★★★☆
チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密 ★★
フォックスキャッチャー ★★★★☆
マッハ!無限大 ★★★★
はじまりのうた ★★★★☆
水の声を聞く ★★★★☆
アメリカン・スナイパー ★★★★★
きっと、星のせいじゃない ★★★★
おみおくりの作法 ★★★★☆
美園ユニバース ★★★★
リトル・フォレスト 冬・春 ★★★☆
3月 シェフ~三ツ星フードトラック始めました ★★★★
愛して飲んで歌って ★★★★☆
君が生きた証 ★★★★
花とアリス殺人事件 ★★★★☆
プリデスティネーション ★★★★
シャークトパスVSプテラクーダ ★★★☆
ソロモンの偽証 前編・事件 ★★★★☆
幕が上がる ★★★★
イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密 ★★★★☆
風に立つライオン ★★★☆
妻への家路 ★★★★
女神は二度微笑む ★★★★☆
博士と彼女のセオリー ★★★★
パリよ永遠に ★★★★
ホラー・シネマ・パラダイス ★★★
ブルー・リベンジ ★★★★
ジュピター (IMAX-3D) ★★★★
イントゥ・ザ・ウッズ ★★☆
陽だまりハウスでマラソンを ★★★★
4月 エイプリル・フールズ ★★
ジヌよさらば ~かむろば村へ~ ★★★☆
唐山大地震 ★★★★
神々のたそがれ ★★★★★
間奏曲はパリで ★★★★
マジック・イン・ムーンライト ★★★★
バードマン あるいは(無知がもたらす…) ★★★★☆
ソロモンの偽証 後編・裁判 ★★★
セッション ★★★★☆
ギリシャに消えた嘘 ★★★☆
インヒアレント・ヴァイス ★★★★
ニンジャ・アベンジャーズ ★★★
グッド・ライ ~いちばん優しい嘘~ ★★★★
寄生獣 完結編 ★★★★☆
ザ・トライブ ★★★★
龍三と七人の子分たち ★★★★
シンデレラ (2015) ★★★★☆
5月 ワイルド・スピード SKY MISSION ★★★★
フォーカス ★★★☆
THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦 ★★★★☆
パレードへようこそ ★★★★
東京の恋人 (1952・千葉泰樹監督) ★★★☆
ブラックハット ★★★★
百日紅 ~Miss HOKUSAI ★★★★☆
群盗 ★★★★☆
真夜中のゆりかご ★★★★
Zアイランド ★★★★
ラン・オールナイト ★★★★
駆込み女と駆出し男 ★★★★☆
メイズ・ランナー ★★★☆
白河夜船 ★★★☆
チャッピー ★★★★
私の少女 ★★★★☆
イニシェーション・ラブ ★★★☆
新宿スワン ★★★★
6月 みんなの学校 ★★★★☆
サンドラの週末 ★★★★
ゼロの未来 ★★★☆
あん ★★★★★
誘拐の掟 ★★★★
種まく旅人 くにうみの郷 ★★★
トゥモローランド ★★★☆
トイレのピエタ
海街diary ★★★★☆
おかあさんの木 ★★★☆
予告犯 ★★
愛を積む人 ★★★☆
マッドマックス 怒りのデス・ロード ★★★★☆
グローリー -明日への行進- ★★★★☆
極道大戦争 ★☆
ラブ&ピース ★★★★
7月 悪党に粛清を ★★★★☆
アリスのままで ★★★★
天の茶助 ★★
チャイルド44 森に消えた子供たち ★★★★
ルック・オブ・サイレンス ★★★★☆
ゆずり葉の頃 ★★★★
コングレス 未来学会議 ★★★☆
映画 ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホーム ★★★★☆
バケモノの子 ★★★★☆
十代の性典 (1953・監督:島耕二) ★★☆
オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分 ★★★★☆
ターミネーター:新起動/ジェニシス ★★★☆
リアル鬼ごっこ  (監督:園子温) ★★★★
チャップリンからの贈りもの ★★★★
きみはいい子 ★★★★☆
インサイド・ヘッド ★★★☆
東京無国籍少女 ★★★
アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン ★★☆
サイの季節 ★★★★
進撃の巨人 ATTACK ON TITAN ★★★
戦場ぬ止み(いくさばぬとぅどぅみ) ★★★★☆
人生スイッチ ★★★★
野火  (2015) ★★★★☆
日本のいちばん長い日 (2015) ★★★★
ジュラシック・ワールド (IMAX・3D) ★★★★
ミッション・インポッシブル ローグ・ネーション ★★★★
ビッグ・ゲーム 大統領と少年ハンター ★★★☆
この国の空 ★★★★☆
ラブ&マーシー 終わらないメロディ ★★★★
ミニオンズ ★★★
さよなら、人類 ★★★☆
沖縄 うりずんの雨 ★★★★★
ナイトクローラー ★★★★☆
テッド2 ★★★★
しあわせへのまわり道 ★★★★
みんな!エスパーだよ! ★★☆
Dearダニー 君へのうた ★★★☆
わたしに会うまでの1600キロ ★★★★
ヴィンセントが教えてくれたこと ★★★★☆
キングスマン ★★★★
天空の蜂 ★★★★
クーデター ★★★★
薩チャン 正ちゃん ~戦後民主的独立プロ奮闘記~ ★★★★
カリフォルニア・ダウン ★★★☆
進撃の巨人 エンド オブ ザ ワールド ★☆
アントマン ★★★☆
黒衣の刺客 ★★★☆
GONINサーガ ★★★★☆
心が叫びたがってるんだ。 ★★★★
合葬 ★★
10月 忠次旅日記 (デジタル修復版) ★★★★☆
ザ・ヴァンパイア 残酷な牙を持つ少女 ★★★★
アメリカン・ドリーマー 理想の代償 ★★★★☆
ピエロがお前を嘲笑う ★★★☆
バクマン。 ★★★★★
ドローン・オブ・ウォー ★★★★
罪の余白 ★★★☆
岸辺の旅 ★★★★☆
THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦 ディレクターズカット ★★★★☆
マイ・インターン ★★★★☆
ジョン・ウィック ★★★★
ロバート。アルトマン/ハリウッドに最も嫌われ、そして愛された男 ★★★★☆
白い沈黙 ★★★★
ヒトラー暗殺、13分の誤算 ★★★★
ヴィジット ★★★
ギャラクシー街道 ×
ボクは坊さん。 ★★
顔のないヒトラーたち ★★★★☆
アデライン、100年目の恋 ★★★★
11月 エール! ★★★★☆
PAN ネバーランド、夢のはじまり ★★★☆
草原の実験 ★★★★
アクトレス~女たちの舞台~ ★★★★
ミケランジェロ・プロジェクト ★★★☆
グラスホッパー ★★★☆
シネマの天使 ★★★★
裁かれるは善人のみ ★★★★☆
ラスト・ナイツ ★★★
恋人たち (2015) ★★★★☆
起終点駅 ターミナル ★★★★☆
ヴィヴィアン・マイヤーを探して ★★★★
リトルプリンス 星の王子さまと私 ★★★★
キャノンフィルムズ 爆走風雲録 ★★★☆
ムーン・ウォーカーズ ★★★★
エベレスト 3D ★★★★
コードネーム U.N.C.L.E ★★★☆
12月 ローマに消えた男 ★★★★
ベトナムの風に吹かれて ★★★★
ホワイト・ゴッド 少女と犬の狂詩曲 ★★★★☆
007 スペクター ★★★★

結婚哲学 (1924)

★★★★☆
極楽特急 (1932) ★★★★
ハッピーエンドの選び方 ★★★★
母と暮らせば ★★★★☆
さようなら ★★★☆
海難1890 ★★☆
黄金のアデーレ 名画の帰還 ★★★★☆
スター・ウォーズ フォースの覚醒 ★★★☆
人の望みの喜びよ ★★★★
杉原千畝 スギハラチウネ ★★★★
青髭八人目の妻 (1938) ★★★★
私の殺した男  (1932) ★★★★☆
天国は待ってくれる (1943) ★★★★☆
クリード チャンプを継ぐ男 ★★★★
アンジェリカの微笑み ★★★★☆
マイ・ファニー・レディ ★★★★

|

2015年1月 3日 (土)

2014年度・日本インターネット映画大賞 外国映画部門 投票

外国映画部門にも投票いたします。

[作品賞投票ルール(抄)]
◾選出作品は3作品以上10作品まで
◾持ち点合計は30点
◾1作品に投票できる最大点数は10点まで

------------------------------------------------------

続きを読む "2014年度・日本インターネット映画大賞 外国映画部門 投票"

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2014年度・日本インターネット映画大賞 日本映画部門 投票

今年も例年通り、お誘いが来てるので、「日本インターネット映画大賞」に投票いたします。

[作品賞投票ルール(抄)]
◾選出作品は3作品以上10作品まで
◾持ち点合計は30点
◾1作品に投票できる最大点数は10点まで

------------------------------------------------------

続きを読む "2014年度・日本インターネット映画大賞 日本映画部門 投票"

| | コメント (1) | トラックバック (3)

2015年1月 2日 (金)

2014年度・ベスト20 ワースト10発表

 あけまして おめでとうございます。

 本年もよろしくお願いいたします。 

 

さて、私の昨年度ベスト20を発表いたします。例年通り、HPに掲載しているのと同じ要領で、邦・洋混成のベスト20です。

続きを読む "2014年度・ベスト20 ワースト10発表"

| | コメント (4) | トラックバック (14)

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »