2015年度・日本インターネット映画大賞 外国映画部門 投票
外国映画部門にも投票いたします。
[作品賞投票ルール(抄)]
◾選出作品は3作品以上10作品まで
◾持ち点合計は30点
◾1作品に投票できる最大点数は10点まで
◾音楽賞は作品名で投票
--------------------------------------------------------
『 外国映画用投票テンプレート 』
【作品賞】(3本以上10本まで)
「神々のたそがれ 」 7点
「アメリカン・スナイパー」 5点
「セッション 」 5点
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」 3点
「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」 3点
「KANO 1931海の向こうの甲子園」 2点
「アンジェリカの微笑み」 2点
「激戦 ハート・オブ・ファイト」 1点
「ナイトクローラー 」 1点
「悪党に粛清を」 1点
【コメント】アメリカ映画が半分を占めましたが、残りがロシア、台湾、ポルトガル、香港、デンマーク、と国際色豊かなテンになりました、
-------------------------------------------------------
【監督賞】 作品名
[アレクセイ・ゲルマン] (「神々のたそがれ」)
【コメント】迷ったけれど、監督の粘り、迫力、力技という点ではやはりこの人でしょう。
【主演男優賞】
[ブラッドリー・クーパー] (「アメリカン・スナイパー」)
【コメント】体重増やして本人になりきったこの人に。最初は別人かと思った。
【主演女優賞】
[シャーリーズ・セロン] (「マッドマックス 怒りのデス・ロード」)
【コメント】男の映画ばかりで女優不在の中、この人しか思い当たりませんでした。
【助演男優賞】
[J・K・シモンズ ] (「セッション 」)
【コメント】こちらはもうこの人で決まり。主演賞でもいいくらい。
【助演女優賞】
[レネ・ルッソ ] (「ナイトクローラー」)
【コメント】こちらはもっと候補難。まあ無難な所でしょう。
【ニューフェイスブレイク賞】
[ルアンヌ・エメラ ] (「エール! 」)
【コメント】映画初出演で堂々たる名演技。将来が楽しみです。
【音楽賞】
「アメリカン・スバイパー」
【コメント】ラストに流れるエンニオ・モリコーネ作曲のトランペット曲が素晴らしい。元はマカロニ・ウエスタンの音楽なんですけどね。
-------------------------------------------------------
【私が選ぶ○×賞】
[最優秀ハラハラ映画賞] (「女神は二度微笑む」)
「ヴィディヤー・バーラン」
【コメント】主演女優のこの人がお腹の大きい妊婦姿でしかも命を狙われる。ハラハラする展開で、最後ドンデン返しがあるミステリーの傑作。賞の名前はお腹にも引っ掛けてます(笑)。
-------------------------------------------------------
この内容(以下の投票を含む)をWEBに転載することに同意する。
-------------------------------------------------------
| 固定リンク
コメント