« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »

2016年10月29日 (土)

「手紙は憶えている」

Remember2015年・カナダ・ドイツ合作/Serendipity  Point Films
配給:アスミック・エース
原題:Remember
監督:アトム・エゴヤン
脚本:ベンジャミン・オーガスト
撮影:ポール・サロシー
製作:ロバート・ラントス、アリ・ラントス

70年前、ナチスに家族を殺された老人の復讐を描くサスペンス。監督は「白い沈黙」「スウィート  ヒアアフター」(カンヌ国際映画祭審査員グランプリ)の名匠アトム・エゴヤン。主演は「人生はビギナーズ」で史上最高齢のアカデミー助演男優賞に輝いたクリストファー・プラマー。その他「エド・ウッド」のマーティン・ランドー、「ベルリン  天使の詩」のブルーノ・ガンツ、「ダ・ヴィンチ・コード」のユルゲン・プロホノフと映画史に残る名優たちが結集した。

続きを読む "「手紙は憶えている」"

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2016年10月23日 (日)

「永い言い訳」

Longexcuse2016年・日本/AOI Pro.=テレビ東京=アスミック・エース
配給:アスミック・エース
監督:西川美和
原作:西川美和
脚本:西川美和
プロデューサー:西川朝子、代情明彦
撮影:山崎裕

第153回直木賞候補作にもなった西川美和の小説を、自身の脚本・監督により映画化。主演は「天空の蜂」の本木雅弘、共演は「海炭市叙景」の竹原ピストル、「岸辺の旅」の深津絵里、「リップヴァンウィンクルの花嫁」の黒木華、「セトウツミ」の池松壮亮など。

続きを読む "「永い言い訳」"

| | コメント (0) | トラックバック (12)

2016年10月16日 (日)

ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞に思うこと

Bobdyranボブ・ディランがノーベル文学賞を受賞。

このニュースを聞いて、一瞬、意外な結果だと思った。が、すぐに、「授与したスウェーデン・アカデミーも、なかなかやるな」と感心した。
ディランと言えば、代表作「風に吹かれて」「戦争の親玉」など、反戦・反権力・体制批判を内容としたプロテスト・ソングが多い。
音楽に、と言うより、その詩に込められた、メッセージ性を一つの文学的表現として評価したのだろう。

続きを読む "ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞に思うこと"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2016年10月 3日 (月)

「怒り」

Ikari2016年・日本
配給:東宝
監督:李 相日
原作:吉田修一
脚本:李 相日
製作:市川 南
企画・プロデュース:川村元気
撮影:笠松則通

吉田修一の原作を映画化した群像ミステリードラマ。同じ吉田原作「悪人」で高い評価を得た李相日監督、川村元気プロデューサーが再びトリオで挑んだ意欲作。主演は渡辺謙を中心に、森山未來、松山ケンイチ、広瀬すず、綾野剛、宮崎あおい、妻夫木聡と日本映画界トップクラスの俳優たちが終結した。

続きを読む "「怒り」"

| | コメント (1) | トラックバック (12)

« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »