« 「ハドソン川の奇跡」 | トップページ | ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞に思うこと »

2016年10月 3日 (月)

「怒り」

Ikari2016年・日本
配給:東宝
監督:李 相日
原作:吉田修一
脚本:李 相日
製作:市川 南
企画・プロデュース:川村元気
撮影:笠松則通

吉田修一の原作を映画化した群像ミステリードラマ。同じ吉田原作「悪人」で高い評価を得た李相日監督、川村元気プロデューサーが再びトリオで挑んだ意欲作。主演は渡辺謙を中心に、森山未來、松山ケンイチ、広瀬すず、綾野剛、宮崎あおい、妻夫木聡と日本映画界トップクラスの俳優たちが終結した。

八王子の閑静な住宅地で、夫婦の惨殺死体が見つかる。室内には、被害者の血で書かれたと思われる『怒』の文字が残されていた。犯人山神は整形手術をして顔を変え姿をくらました。警察の必死の捜査にも関わらず事件から1年が経過した頃、千葉、東京、沖縄という3つの場所に、犯人の似顔絵とそっくりな前歴不詳の男が現れた事から、それぞれの場所で暮らす人たちの間に波紋が巻き起こって行く…。

吉田修一原作・李相日監督の前作「悪人」は素晴らしい傑作だった。誰もの心に潜む“悪意”というテーマに深く切り込んだ問題作であった(拙作品評はこちら)。
李監督の演出も重厚でズッシリと心に響くものがあり、これによって李相日監督は日本を代表する一流監督の地位に躍り出た。

さて、それから6年、李監督が再び吉田修一原作ものに取り組んだ。これも前作同様、犯罪とそれにまつわる人間ドラマである。しかも今回は3つの別々の場所で、それぞれが独立した物語が展開して行くのだが、いずれもが単独でも成り立つドラマであり、それらを並行して描きつつ、(3人の前歴不詳の男がいずれも八王子事件の犯人に似ているという共通性はあるのだが)最後まで3つの物語は交わる事もなく、それでいて1本の太いテーマへと収斂して行く、これもまた骨太な人間ドラマの秀作となっていた。

(以下ネタバレあり)

1つ目のエピソード。千葉の漁港で働く洋平(渡辺謙)は、家出していた娘・愛子(宮崎あおい)が歌舞伎町の風俗店で働いているところを見つけて自宅に連れ戻す。何故そんな行動を取ったのか詳しい理由は映画では描かれないが、愛子の心には、父さえも入り込めない深い傷があるのだろう。
そんな愛子が、父と同じ職場で働く田代という男(松山ケンイチ)と親密になって行く事で、少しづつ心が癒されて行く。

2つ目のエピソード。東京の大手広告代理店に勤める優馬(妻夫木聡)は、ゲイの発展場で知り合った直人(綾野剛)と親密になり、自宅に住まわせる。優馬の母・貴子(原日出子)は末期ガンを患い、おそらく先行きは長くない。直人はそんな優馬の母親にも優しく接する。

3つ目のエピソード。母と沖縄に引っ越してきた泉(広瀬すず)は、同級生の辰哉(佐久本宝)と無人島を散策中、廃墟で田中(森山未來)と名乗るバックパッカーの男と出会う。自分に気があるのかはっきりしない辰哉に比べて、年上で頼りになりそうな田中に泉は心を開いて行く。

各エピソードの中で描かれるのは、いずれもさまざまな愛の形であり、その愛を通して浮かび上がって来る、人間の繋がりの、不安定さ、脆さである。

洋平は娘を案じてはいるが、どこかぎこちなく、すぐにも壊れそうな関係のように見える。そんな愛子の前に現れた田代を愛子は愛するようになり、二人で暮らしたいと父に願い出る。だが、田代が前歴を偽っていた事が判明して洋平は田代に疑念を抱き、さらに田代が手配中の八王子殺人犯の似顔絵に似ていた事から、愛子さえも田代を疑い始める。そしてある日田代は行方をくらましてしまう。

優馬は直人と同性愛関係となり、心を許し合っていたはずなのだが、ある日直人が見知らぬ女性と話している所を目撃し、さらにこちらも殺人犯の似顔絵と特徴が似ていた事から優馬は直人を疑い始め、やがてそれを知った直人は優馬の前から姿を消してしまう。

深く愛し合っていたはずなのに、ちょっとした疑念がどんどんと広がって行き、そして二人の心はもろくも離れてしまう。どうして信じてあげられないのか…どちらのエピソードも、人間の心の脆さ、内面に潜む残酷さを浮き彫りにする。

沖縄のエピソードはそれらとはやや異なる。辰哉と泉、田中と泉の関係、いずれも深くは進行しない。やがて田中は時折、凶暴さを露わにし、そしてある夜、那覇の街で泉は米兵に暴行されるが、気弱な辰哉は近くにいながら助ける事も出来ない。そして3人の関係はあっという間に壊れてしまう。

3人の前歴不詳の男のいずれが指名手配の殺人犯・山神かは最後に判明するのだが、一応ミステリー風に描きながらも、犯人探しがこの作品の主眼ではない。さまざまな形で露わになって行く、人を信じる事の儚さ、人間の心に潜む闇、人間という存在自体の残酷さ、哀しさを、李監督は容赦なく暴き出して行く。

 
タイトルは「怒り」であるが、登場人物の中で“怒り”を露わにするのは田中だけである。この怒りが半端ではなく、普段抑えていた怒りが表に出た時、無茶苦茶に暴れまくり、物を壊しまくる。
こんなに暴れたら、すぐ警察が駆け付け、泉たちも事情を聞かれ、怪しい人物として追求されるだろうに、そういった場面がないのはややマイナス。

それはともかくも、映画をじっくりと観れば、作者が何故「怒り」というタイトルを付けたかが分かって来る。

 
人間の感情を表す言葉として、“喜怒哀楽”がある。

人は、嬉しい時にはび、悲しい時、例えば親しい人を亡くした時には悼の意を表する。楽しい時には心からしみエンジョイする。
この3つに関しては、いずれもその気持ちを表に出す事は良い事である。周囲もそれを素直に受け入れてくれる。

だが、“怒”に関しては、それを表に出すのは一般的に憚られる。すぐ怒る人物は好ましくないし、嫌われる。
だから普通の良識ある人は、怒りは面に出さず、ぐっと抑える。それが人間関係を良好にする。“怒”のみ、人間にとっては出してはいけない負の要素なのである。

千葉でも、東京でも、人々は誰も怒らない。風俗店で働いていた愛子に対しても、洋平は怒らない。怒りたいのだが、内に秘めて抑えている。殺人犯と疑われた田代も、直人も、怒り出したりはせず、静かに何も言わず去って行く。

洋平が示すのは、言わば“内に秘めた怒り”であり、直人を信じる事が出来なかった優馬が示すのは、“自分に対する怒り”ではなかろうか。
田中が暴発させる怒りは、“抑える事が出来ない怒り”である。田中を刺してしまう辰哉もまた怒りを抑えられなかった男である。

無論許せないものに対しては、内に秘めるだけでなく、理性的な方法で抗議の意思を示すのは構わない。ただそれをやみくもに暴発させてはいけない。人間は、怒りをどうコントロールするかで、その価値が決まると言っていいだろう。コントロール出来なかった人間は、自滅して行くだけである。

この映画は、“怒り”という人間の心が抱える負の要素を通して、人間とは他人とどうコミュニケートすべきか、どう生きるべきかを問いかけているのである。

特に今の時代、世界的にも、テロ、それに対する報復爆撃と、怒りをぶつけ合って、不毛の対立はエスカレートするばかりである。
わが国でも、家庭内暴力(DV)、児童虐待、養護施設における老人、弱者への暴力事件等、怒りをコントロール出来ない人間が増えている。
この頃言われる“不寛容の時代”とはまさにこうした“怒りが際限なく暴発する時代”を示しているのだろう。

そういう意味で、このタイトル「怒り」とは、そうした今の時代に対する作者・吉田修一自身の「怒り」でもあるのかも知れない。

 
暗いエピソードばかりの中で、わずかに光明が見えるのが、やがて戻って来た田代の存在である。
自分を疑った愛子を、田代は許し、愛子は人を信じる心を取り戻して行く。

“喜・哀楽”にプラス、“許(赦)”“信”も、人間が生きて行くうえで大切な、心の拠りどころであろう。

人間という存在について、深く考えさせられる、これは優れた人間考察ドラマの力作である。

出演者全員が、それぞれ熱演、それを最良の形で引き出した李相日監督の力のこもった演出にも圧倒された。「悪人」の完成度に比べるとわずかに落ちる気がするのは、前作には原作者・吉田修一が脚本に参加していたが、本作は李相日が一人で脚本を書いているからだろう。が、本年を代表する秀作であるのは間違いない。

「君の名は。」に続く、川村元気プロデューサーの頑張りも、特筆しておきたい。   (採点=★★★★☆

 ランキングに投票ください → にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ 

DVD「悪人」 2枚組スペシャルエディション

                         
原作文庫本(上)
       
原作文庫本(下)
       

|

« 「ハドソン川の奇跡」 | トップページ | ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞に思うこと »

コメント

初めまして。

怒りのコントロール、大切ですね!

投稿: 師子乃 | 2021年1月30日 (土) 14:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「怒り」:

» 「怒り」:高密度重量級力作 [大江戸時夫の東京温度]
映画『怒り』は、本年度ベストテン上位を争うであろうヘヴィーな力作。2時間22分が [続きを読む]

受信: 2016年10月 3日 (月) 21:49

» 怒り・・・・・評価額1750円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
愛した人のことを、本当に知っていますか? 「悪人」の、李相日と吉田修一のタッグ再び。 一件の殺人事件から始まる物語は、一年後に三つに枝分かれ。 東京、千葉、沖縄に忽然と姿を現した三人の男を巡る、オムニバス的な構成のミステリアスな群像劇が展開する。 タイトルの「怒り」の対象とは何か? これは人が人を愛するときに生まれる、様々な感情の帰結する先を描く、非常にパワフルでヘビーな人間ド...... [続きを読む]

受信: 2016年10月 3日 (月) 22:31

» 怒り〜沖縄問題とLGBTごった煮されても [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。吉田修一原作、李相日監督、坂本龍一音楽。渡辺謙、森山未來、松山ケンイチ、宮崎あおい、妻夫木聡、綾野剛、広瀬すず、佐久本宝、ピエール瀧、三浦貴大、高畑充希、 ... [続きを読む]

受信: 2016年10月 3日 (月) 22:34

» 怒り [あーうぃ だにぇっと]
怒り@一ツ橋ホール [続きを読む]

受信: 2016年10月 4日 (火) 07:07

» 怒り [Akira's VOICE]
しんどい。 人間ってしんどいよ。(´;ω;`)ブワッ だが希望はある!(´・ω・)キリッ [続きを読む]

受信: 2016年10月 4日 (火) 10:15

» 怒り ★★★★ [パピとママ映画のblog]
「悪人」の李相日監督が再び吉田修一の小説を原作に、実力派俳優陣の豪華共演で贈るヒューマン・ミステリー・サスペンス。残忍な殺人事件が発生し、犯人が逃亡して1年後、千葉・東京・沖縄に現われた前歴不詳の若い男3人が、やがてその土地で新たな愛を育んでいく中、真...... [続きを読む]

受信: 2016年10月 4日 (火) 11:25

» 怒り [映画的・絵画的・音楽的]
 『怒り』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)同じ原作者の小説を同じ監督が手掛けた『悪人』(2010年)がなかなか良かったので、本作もと思い映画館に行ってきました。  本作(注1)の冒頭は、空中から見た街(八王子)の光景。蝉の声が高まる中、カメラは次第に一軒の家に近づきます。なんと、その家の浴室では人が殺されているのです。一体(女性)は、浴槽の中に、もう一体(男性)はその外に。その家に住む夫婦が殺されたようです。  八王子署の刑事が、血の付いた包丁を見つけ、またドア(注2)に書かれた「怒」... [続きを読む]

受信: 2016年10月 4日 (火) 20:58

» 怒り  監督/李相日 [西京極 紫の館]
【出演】  渡辺 謙  宮﨑 あおい  松山 ケンイチ  妻夫木 聡  綾野 剛  森山 未來  広瀬 すず 【ストーリー】 八王子で起きた凄惨な殺人事件の現場には「怒」の血文字が残され、事件から1年が経過しても未解決のままだった。洋平と娘の愛子が暮らす千葉の漁港で田...... [続きを読む]

受信: 2016年10月 6日 (木) 22:23

» 怒り [to Heart]
あなたは殺人犯ですか? 上映時間 141分 原作 吉田修一『怒り』(中央公論新社刊) 脚本 監督 李相日 音楽 坂本龍一 出演 渡辺謙/森山未來/松山ケンイチ/綾野剛/広瀬すず/原日出子/池脇千鶴/宮崎あおい/妻夫木聡 八王子で残忍な夫婦殺人事件が起こるが、犯人の行方は杳として知れず、整形して日本のどこかで一般の市民に紛れて逃亡生活を送っていると見られていた。事件から1年後、千葉・東京・沖縄に素性の知れない3人の青年が現われる。歌舞伎町の風俗店で働いているところを発見され、千葉の漁港で働く父・洋... [続きを読む]

受信: 2016年10月 7日 (金) 22:03

» 怒り [象のロケット]
ある夏の暑い日に、八王子で夫婦殺人事件が発生。 犯人は顔を整形をして逃亡したと見られていた。 …その後、各地に素性の知れない男が現れる。 千葉の漁港で働く田代、東京で男と暮らす直人、沖縄の無人島に居ついたバックパッカー田中。 彼ら3人はいずれも、警察の手配写真に顔が似ていた…。 ミステリー。... [続きを読む]

受信: 2016年10月 8日 (土) 08:22

» 怒り [とりあえず、コメントです]
吉田修一著の同名小説を李相日監督が豪華俳優陣を揃えて描いた群像ミステリーです。 重そうだなあと思っていたのですけど、やっぱり観ようとチャレンジして来ました。 人を信じることの難しさをそれぞれのキャラクターに課していく展開に、最後まで心が揺さぶられるような作品でした。 ... [続きを読む]

受信: 2016年11月 6日 (日) 19:50

» 「怒り」 [或る日の出来事]
人は人を信じ切ることができるのか。 [続きを読む]

受信: 2017年10月31日 (火) 22:13

« 「ハドソン川の奇跡」 | トップページ | ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞に思うこと »