« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月25日 (土)

「愚行録」

Gukouroku2017年・日本/バンダイ=オフィス北野=ワーナー
配給:ワーナー・ブラザース映画、オフィス北野
監督・編集:石川 慶
原作:貫井徳郎
脚本:向井康介
撮影:ピオトル・ニエミイスキ
エグゼクティブプロデューサー:森昌行
コ・エグゼクティブプロデューサー:吉田多喜男

第135回直木賞の候補にもなった貫井徳郎原作の同名小説を映画化したミステリー・サスぺンス。監督は短編作品を中心に活動して来て、これが長編監督デビュー作となる新進・石川慶。脚本は「マイ・バック・ページ」などの向井康介。主演は「怒り」の妻夫木聡と「夏の終り」の満島ひかり。共演は小出恵介、濱田マリ、平田満など。ベネチア国際映画祭でオリゾンティ・コンペティション部門にノミネートされた。

続きを読む "「愚行録」"

| | コメント (5) | トラックバック (10)

2017年2月19日 (日)

「マリアンヌ」

Allied22016年・アメリカ/パラマウント・ピクチャーズ
配給:東和ピクチャーズ
原題:Allied
監督:ロバート・ゼメキス
脚本:スティーヴン・ナイト
音楽:アラン・シルベストリ
製作:グレアム・キング、ロバート・ゼメキス、スティーブ・スターキー

ブラッド・ピットとマリオン・コティヤールの豪華共演で、戦争の只中で愛し合った二人の過酷な運命を描いたサスペンス・メロドラマ。監督は「フォレスト・ガンプ 一期一会」「ザ・ウォーク」の名匠ロバート・ゼメキス。脚本は「イースタン・プロミス」などの脚本で知られ、異色作「ハミングバード」「オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分」を脚本・監督したスティーヴン・ナイト。

続きを読む "「マリアンヌ」"

| | コメント (4) | トラックバック (11)

2017年2月12日 (日)

「キセキ あの日のソビト」

Kiseki2017年・日本/ハピネット=東映、他
配給:東映
監督:兼重 淳
脚本:斉藤ひろし
プロデューサー:小池賢太郎
撮影:向後光徳
音楽:GReeeeN
音楽プロデューサー:JIN

顔を出さない異色のボーカルグループ「GReeeeN」の結成と、名曲「キセキ」誕生の裏に秘められた実話の映画化。監督は「腐女子彼女。」(2009)以来久々のメガホンとなる兼重淳。主演は「湯を沸かすほどの熱い愛」の松坂桃李と「溺れるナイフ」をはじめ出演作が相次ぐ菅田将暉。その他「女が眠る時」の怱那汐里、「映画 深夜食堂」の小林薫などが共演。

続きを読む "「キセキ あの日のソビト」"

| | コメント (3) | トラックバック (7)

2017年2月 5日 (日)

「マグニフィセント・セブン」

Magnificent72016年・アメリカ/MGM=コロムビア
配給:ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
原題:The Magnificent Seven
監督:アントワン・フークア
脚本:ニック・ピゾラット、リチャード・ウェンク
音楽:ジェームズ・ホーナー、サイモン・フラングレン
製作:ロジャー・バーンバウム、トッド・ブラック
製作総指揮:ウォルター・ミリッシュ、アントワン・フークア、ブルース・バーマン、ベン・ワイスブレン

「七人の侍」(1954・黒澤明監督)と、同作の西部劇仕立てリメイク「荒野の七人」(1960・ジョン・スタージェス監督)の魂を受け継ぐ…と銘打たれた西部劇アクション。監督は「サウスポー」のアントワン・フークア。主演はフークア監督作品「トレーニング  デイ」「イコライザー」でもタッグを組んだデンゼル・ワシントン。七人のメンバーに「ジュラシック・ワールド」でも共演したクリス・プラットとヴィンセント・ドノフリオ、「6才のボクが、大人になるまで。」のイーサン・ホーク、「ブラック・ファイル 野心の代償」のイ・ビョンホン、他の個性的な顔ぶれが揃った。

続きを読む "「マグニフィセント・セブン」"

| | コメント (3) | トラックバック (13)

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »