« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年5月30日 (土)

「淪落の人」

Stillhuman 2018年・香港
配給:武蔵野エンタテインメント
原題:淪落人 (英題:Still Human)
上映時間:112分
監督:オリヴァー・チャン
脚本:オリヴァー・チャン
撮影:デレク・シウ
製作:フルーツ・チャン

事故で半身不随となり人生に絶望した中年男性と、フィリピンからやって来た出稼ぎ家政婦との交流を描いた心温まるヒューマンドラマ。監督はこれが長編デビュー作となるオリヴァー・チャン。「メイド・イン・ホンコン」等の監督フルーツ・チャンが製作に回っている。主演は「インファナル・アフェア」のアンソニー・ウォンと新人のクリセル・コンサンジ。共演は「ピンポン」のサム・リー、「スウォーズマン 剣士列伝」のセシリア・イップなど。第14回大阪アジアン映画祭観客賞、アンソニー・ウォンが第38回香港電影金像奨最優秀主演男優賞など多くの賞を受賞している。

続きを読む "「淪落の人」"

| | コメント (0)

2020年5月23日 (土)

「もみの家」

Mominoie 2020年・日本/バップ=コトリ
配給:ビターズ・エンド
上映時間:105分
監督:坂本欣弘
脚本:北川亜矢子
撮影:山田笑子、加藤育
音楽:未知瑠
プロデューサー:末吉太平、 髭野純

心に悩みを抱え不登校になってしまった少女が、支援施設での出会いや経験を通して成長していく姿を描いた心温まるヒューマンドラマ。監督は「真白の恋」の坂本欣弘。主演は「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」の南沙良。共演は緒形直人、田中美里、菅原大吉、渡辺真起子といったベテランたちに加え、これが遺作となった佐々木すみ江。

続きを読む "「もみの家」"

| | コメント (0)

2020年5月16日 (土)

「昨日と明日の間」 (DVD)

Betweenyesterdayandtomorrow 1954年・松竹
上映時間:120分
監督:川島雄三 
脚色:椎名利夫 
原作:井上靖 
音楽:黛敏郎
製作:山本武 

非常事態宣言が一部緩和され、ようやく映画館再開の兆しが見え始めたが、当地はまだ再開の予定は立っていない。まだしばらくは劇場での映画鑑賞は難しそうだ。

なので今回も旧作のDVD鑑賞作品のレビューを。

2回続けて洋画のフィルム・ノワール作品を取り上げたので、今回は日本映画編。

続きを読む "「昨日と明日の間」 (DVD)"

| | コメント (0)

2020年5月 6日 (水)

「らせん階段」 (DVD)

The-spiral-staircase 1946年・アメリカ/RKOラジオ・ピクチャー
日本公開:1949年
配給:セントラル
原題:The Spiral Staircase
上映時間:83分
監督:ロバート・シオドマク 
原作:エセル・リナ・ホワイト 
脚色:メル・ディネリ 
撮影:ニコラス・ミュスラカ
製作:ドア・シャーリー 

まだ映画館で映画を観られる状況にないので、前回に引き続き、自宅鑑賞したDVDのレビューを。

続きを読む "「らせん階段」 (DVD)"

| | コメント (0)

2020年5月 2日 (土)

「絶壁の彼方に」  (DVD)

Statesecret2 1950年・イギリス/ロンドン・フィルム
日本公開:1951年
配給:東和=東宝 
原題:State Secret
上映時間:99分
監督:シドニー・ギリアット 
脚本:シドニー・ギリアット 
製作:フランク・ローンダー、シドニー・ギリアット 
撮影:ロバート・クラスカー 

緊急事態宣言で、ほぼ全ての映画館が休館となり、映画を映画館で観られない状況が1ヶ月近く続いている。

映画ファンとしては何とも辛い。ストレスが溜る。ああ映画が観たい。

私は映画館主義で、映画は基本映画館で鑑賞する事にしている。DVDは以前劇場鑑賞した映画の、忘れていた細部やセリフを確認する時くらいの利用に留めている。
それ以外では、観たかったのに劇場で観る機会をなくして、どうしても観たくてやむにやまれぬ時くらいか。

だけど今は映画ファンにとっても異常事態、仕方ないので映画館が再開するまでは、主義を返上して、以前購入したままになっていたDVDを自宅鑑賞する事にした。

続きを読む "「絶壁の彼方に」  (DVD)"

| | コメント (1)

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »