« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »

2020年8月30日 (日)

「狂武蔵」(2020)

Crazymusashi 2020年・日本     91分
制作:WiiBER=U’DEN FLAME WORKS=アーティット
配給:アルバトロス・フィルム
英題:Crazy Samurai Musashi
監督:下村勇二 
脚本:灯 敦生 
原案:園 子温 
撮影監督:長野泰隆 
エグゼクティブプロデューサー:太田誉志 
プロデューサー:藤田真一 
2013年版監督:柄澤 功

9年前に撮影されたものの、日の目を見ぬまま眠っていた作品に追加撮影を行い完成させたアクション時代劇。77分ワンシーン・ワンカット撮影という事でも注目を浴びた。新版の監督は「キングダム」のアクション監督を務めた下村勇二。主演は「RE:BORN」のTAK∴(坂口拓)、共演は「キングダム」の山﨑賢人、「ある街の高い煙突」の斎藤洋介など。

続きを読む "「狂武蔵」(2020)"

| | コメント (0)

2020年8月22日 (土)

「ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶」

Documentalyokinawasen 2019年・日本/青空映画舎  105分
配給:渋谷プロダクション
監督:太田隆文 
撮影:三本木久城、吉田良介 
ナレーション:宝田明、斉藤とも子 

太平洋戦争末期、日本で唯一の地上戦が行われた沖縄戦の悲劇を、当時の体験者や専門家の証言、米軍が撮影した記録フィルムなどを交えて描いたドキュメンタリー。監督は劇映画「朝日のあたる家」の太田隆文。ナレーションは「ダンスウイズミー」の宝田明と「朝日のあたる家」の斉藤とも子が担当。

続きを読む "「ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶」"

| | コメント (0)

2020年8月14日 (金)

「ぶあいそうな手紙」

Aos-olhos-de-ernesto 2019年・ブラジル   123分
制作:Casa de Cinema de Porto Alegre
配給:ムヴィオラ
原題:Aos olhos de Ernesto (英題:Through Ernesto's Eyes)
監督:アナ・ルイーザ・アゼベード
脚本:アナ・ルイーザ・アゼベード、ジョルジ・フルタード
脚本協力:セネル・パス
製作総指揮:ノラ・グラール

手紙の代読と代筆を通して、老人と若い娘が心の交流を深めて行く、ブラジル発のハートウォーミング・ストーリー。監督は「世界が終わりを告げる前に」のアナ・ルイーザ・アゼベード。出演は「ウィスキー」のホルヘ・ボラーニ、「僕と未来とブエノスアイレス」のホルヘ・デリア、新人ガブリエラ・ポエステルなど。2019年ブラジル・サンパウロ国際映画祭批評家賞、ウルグアイ・プンタデルエステ国際映画祭では観客賞と最優秀男優賞を受賞。

続きを読む "「ぶあいそうな手紙」"

| | コメント (0)

2020年8月 9日 (日)

大林宣彦・著「キネマの玉手箱」

Kinemanotamatebako_  大林宣彦・著

 ユニコ舎・刊  2020年4月25日第1版

 ¥1,500+税

 

大林宣彦さんの、おそらくは最後となるエッセイです。

 

もっとも、未発表の原稿をまとめて今後刊行される可能性もないとは言えませんが、書かれた時期が、映画「海辺の映画館-キネマの玉手箱」が完成し、公開を待つ本年の初めの頃―亡くなる直前ですので、一番最近の心情がありのままに吐露された、まさに絶筆と言えるエッセイでしょう。
本書のタイトルも、遺作映画の題名に引っ掛けてありますし。

続きを読む "大林宣彦・著「キネマの玉手箱」"

| | コメント (4)

2020年8月 2日 (日)

「海辺の映画館 キネマの玉手箱」

Umibenoeigakan 2019年・日本   179分
制作:吉本興業=バップ=PSC
配給:アスミック・エース
監督:大林宣彦
脚本:大林宣彦、内藤忠司、小中和哉
脚本協力:渡辺謙作、小林竜雄 
エグゼクティブプロデューサー:奥山和由
企画プロデューサー:鍋島壽夫
製作協力:大林恭子
撮影監督:三本木久城
編集:大林宣彦、三本木久城
音楽:山下康介 

本年4月に亡くなった名匠・大林宣彦監督の遺作であり、かつ大林映画の集大成とも言える壮大なファンタジー・ドラマ。20年ぶりの尾道ロケも見どころ。出演者は主人公の3人の若者役に「転校生 さよならあなた」の厚木拓郎、「GO」の細山田隆人、「武蔵 むさし」の細田善彦。共演は大林監督作初出演の成海璃子、新人吉田玲、その他大林作品に馴染みの深い常盤貴子、山崎紘菜、高橋幸宏、入江若葉、尾美としのり、根岸季衣、満島真之介、小林稔侍、片岡鶴太郎、浅野忠信、大森嘉之といった俳優が大挙出演している。第32回東京国際映画祭Japan Now部門にてワールドプレミア上映、大林監督に特別功労賞が授与された。

続きを読む "「海辺の映画館 キネマの玉手箱」 "

| | コメント (6)

« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »