« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »

2020年10月25日 (日)

「ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ」

Josemujica 2020年・日本   98分
製作:フジテレビ=ネツゲン=関西テレビ
配給:KADOKAWA
監督:田部井一真
企画・プロデュース:濱 潤
プロデューサー:大島 新、堀 治樹 
撮影:中島大樹
ナレーション:安藤サクラ 

質素な暮らしぶりで「世界でいちばん貧しい大統領」と言われた第40代ウルグアイ大統領ホセ・ムヒカについて、日本からの視点で迫ったドキュメンタリー。監督はフジテレビのディレクター田部井一真。ナレーションは「万引き家族」の安藤サクラ。なお製作に「なぜ君は総理大臣になれないのか」の監督大島新が参加している。

続きを読む "「ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ」"

| | コメント (0)

2020年10月18日 (日)

「異端の鳥」

Paintedbird 2019年    169分
チェコ=スロバキア=ウクライナ合作
配給:トランスフォーマー
原題:The Painted Bird
監督:バーツラフ・マルホウル
原作:イェジー・コシンスキ
脚本:バーツラフ・マルホウル
撮影:ウラジミール・スムットニー
製作:バーツラフ・マルホウル

ポーランドの作家イェジー・コシンスキが1965年に発表した小説「ペインティッド・バード」を、チェコ出身の「戦場の黙示録」のバーツラフ・マルホウル監督が11年の歳月をかけて映画化した衝撃の問題作。ナチスのホロコーストから逃れるために田舎に疎開した少年が、差別に抗いながら必死に生き抜く姿を描く。主演の少年を演じたのは、監督が発掘した新人ペトル・コラール。その他「アイリッシュマン」のハーヴェイ・カイテル、「テリー・ギリアムのドン・キホーテ」のステラン・スカルスガルド、「アガサ・クリスティー ねじれた家」のジュリアン・サンズ、「オーバードライヴ」のバリー・ペッパー、「アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲」のウド・キアーら錚々たるベテラン俳優陣が脇を固める。第76回ベネチア国際映画祭でユニセフ賞を受賞。第92回アカデミー賞国際長編映画賞チェコ代表作品。

続きを読む "「異端の鳥」"

| | コメント (2)

2020年10月10日 (土)

「浅田家!」

Asadafamily 2020年・日本   127分
制作:東宝映画=ブリッジヘッド=パイプライン
配給:東宝
監督:中野量太
原案:浅田政志
脚本:中野量太、菅野友恵
撮影:山崎裕典
製作:市川南
企画・プロデュース:小川真司
エグゼクティブプロデューサー:山内章弘、臼井央

家族が様々なコスプレをしたユニークな家族写真集を世に送り出した写真家・浅田政志の実話を元にしたヒューマン・ドラマ。監督は「湯を沸かすほどの熱い愛」の中野量太。主演は「母と暮せば」の二宮和也、共演は「Red」の妻夫木聡、「マチネの終わりに」の風吹ジュン、「Fukushima 50」の平田満、「ビブリア古書堂の事件手帖」の黒木華、「糸」の菅田将暉。

続きを読む "「浅田家!」"

| | コメント (7)

2020年10月 3日 (土)

「れいわ一揆」

Reiwaikki 2019年・日本    248分
製作・配給:風狂映画舎
監督:原一男
製作:島野千尋
撮影:原一男、島野千尋、岸建太朗、堀井威久麿、長岡野亜、毛塚傑、中井献人、田中健太、古谷里美、津留崎麻子、宋倫、武田倫和、江里口暁子、金村詩恩

2019年の参議院選挙で注目を集めた「れいわ新選組」から出馬した、個性豊かな10名の候補者たちの選挙活動を追ったドキュメンタリー。監督は「ゆきゆきて、神軍」「ニッポン国VS泉南石綿村」のドキュメンタリーの鬼才・原一男。2019年・第32回東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門特別上映作品。

続きを読む "「れいわ一揆」"

| | コメント (0)

« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »