« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »

2021年5月27日 (木)

「花嫁会議」 (1956)

Hanayomekaigi 日本・1956年    87分 
配給:東宝
監督:青柳信雄 
脚本:梅田晴夫、椿澄夫 
撮影:遠藤精一
音楽:松井八郎
製作:佐藤一郎 

江戸っ子のやもめ男の元に舞い込んだ、大阪女との見合い再婚話をめぐるドタバタを描いたコメディ。朝ドラ「おちょやん」放映を記念して、大阪・シネ・ヌーヴォで開催中の「浪花千栄子特集」の1本。監督は「帰って来た若旦那」の青柳信雄。出演は柳家金語楼、浪花千栄子、小林桂樹、小泉博、三木のり平、岡田茉莉子、司葉子、雪村いづみ、越路吹雪、池部良、森繁久彌、千秋実と豪華な顔ぶれ。

続きを読む "「花嫁会議」 (1956)"

| | コメント (0)

2021年5月22日 (土)

「サウンド・オブ・メタル 〜聞こえるということ〜」 (VOD)

Soundofmetal2_20211010123401 2019年・アメリカ   120分
製作:CAVIAR & FLAT7
提供:Amazon studios = Stage6 Films
劇場配給:カルチャヴィル
原題:Sound of Metal
監督:ダリウス・マーダー
原案:ダリウス・マーダー、デレク・シアンフランス
脚本:ダリウス・マーダー、エイブラハム・マーダー
撮影:ダニエル・バウケット
音楽:エイブラハム・マーダー、ニコラス・ベッカー
製作総指揮:リズ・アーメッド、マイケル・サゴル、ダニエル・スブレガ、ディッキー・アビドン、デレク・シアンフランス、カート・ガン、フレデリック・キング

聴覚を失ったドラマーの青年の苦悩と葛藤を描くヒューマン・ストーリー。監督は「プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ 宿命」の脚本家であるダリウス・マーダー。主演は「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」のリズ・アーメッド、共演は「レディ・プレイヤー1」のオリビア・クック、テレビシリーズ「ウォーキング・デッド」のローレン・リドロフ、「007 慰めの報酬」のマチュー・アマルリック、舞台、テレビで活躍して来たポール・レイシーなど。第93回アカデミー賞で作品賞、主演男優、助演男優など6部門にノミネートされ、編集賞と音響賞の2部門を受賞した。Amazon PrimeVideo配信作品。

続きを読む "「サウンド・オブ・メタル 〜聞こえるということ〜」 (VOD)"

| | コメント (2)

2021年5月14日 (金)

新世界の映画館探訪

緊急事態宣言が始まって、大阪では主要な映画館がほとんど休館。話題の映画がまったく観られない状況が続いている。

興行団体は大阪府に、感染対策が十分行われているので文化貢献の為にも映画館の再開を、と要望しているのだが、再開の目途は立っていない。映画ファンには辛い時期が続く。

前に、大阪で営業している映画館は、十三の第七芸術劇場、併設のシアターセブン、九条のシネ・ヌーヴォ、シネ・ヌーヴォ✕など小規模ミニシアター2箇所4館くらい、と書いたが、その後調べてみると、実は新世界の2つの映画館、東映系の新世界東映と洋画の新世界国際劇場も開館している事が判った。

続きを読む "新世界の映画館探訪"

| | コメント (2)

2021年5月 5日 (水)

「ザ・ライダー」  (VOD)

Therider 2017年・アメリカ (劇場未公開) 104分
製作:CAVIAR=ハイウェイマン・フィルムス
提供:ソニー・ピクチャーズ・クラシックス
原題:The Rider
監督:クロエ・ジャオ 
脚本:クロエ・ジャオ 
製作:モリー・アッシャー、サチャ・ベン・ハロッチェ、ベルト・ハーメリンク、クロエ・ジャオ 
撮影:ジョシュア・ジェームズ・リチャーズ 
音楽:ネイサン・ハルペルン 

大怪我を負ったカウボーイが、新たなアイデンティティや生きる意味を見いだすまでを描いた人間ドラマ。アカデミー作品賞を獲った「ノマドランド」の監督クロエ・ジャオが、その前に監督した作品としても話題。出演者は、主演のブレイディ・ジャンドロー以下、モデルとなった人物がそのまま本人役を演じている。第53回全米映画批評家協会賞と第28回ゴッサム・インディペンデント映画賞でそれぞれ作品賞を受賞。

続きを読む "「ザ・ライダー」  (VOD)"

| | コメント (1)

« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »