« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月24日 (日)

「世の中にたえて桜のなかりせば」

Yononakanitaetesakurano 2022年・日本   80分
製作:アルタミラピクチャーズ=デジタルSKIPステーション
配給:東映ビデオ
監督:三宅伸行
原案:鈴木均
脚本:敦賀零、三宅伸行
企画:鈴木均
エグゼクティブプロデューサー:宝田明

名優・宝田明が主演とエグゼクティブプロデューサーを兼任した、「終活」をテーマにしたヒューマンドラマ。W主演を務めるのは「乃木坂46」の岩本蓮加。共演は「家族はつらいよ」シリーズの吉行和子、「梅切らぬバカ」の徳井優。監督は「Lost & Found」(2007)で長編デビューを果たし、2017年の短編作品「サイレン」が国内外の映画祭で注目を集めた三宅伸行。

続きを読む "「世の中にたえて桜のなかりせば」"

| | コメント (0)

2022年4月16日 (土)

「親愛なる同志たちへ」

Dear-comrades 2020年・ロシア    121分
製作:Andrei Konchalovsky Studios
配給:アルバトロス・フィルム
原題:Dorogie Tovarischi (英題:Dear Comrades!)
監督:アンドレイ・コンチャロフスキー
脚本:アンドレイ・コンチャロフスキー、エレナ・キセリョワ
製作:アンドレイ・コンチャロフスキー
撮影:アンドレイ・ナイジョーノフ

冷戦下のソ連で30年間も隠蔽された市民の虐殺事件を題材にした歴史サスペンス。監督は「暴走機関車」などのロシアの巨匠アンドレイ・コンチャロフスキー。主演はコンチャロフスキー監督作「パラダイス」でも主演を務めたユリア・ヴィソツカヤ。第77回ベネチア国際映画祭で審査員特別賞を受賞した。

続きを読む "「親愛なる同志たちへ」"

| | コメント (1)

2022年4月11日 (月)

「パワー・オブ・ザ・ドッグ」

Powerofthedog 2021年/イギリス・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・アメリカ合作   128分
製作:See-Saw Films他
提供:Netflix
原題:The Power of the Dog
監督:ジェーン・カンピオン
原作:トーマス・サベージ
脚本:ジェーン・カンピオン
撮影:アリ・ウェグナー
製作:ジェーン・カンピオン、ターニャ・セガッチアン、エミール・シャーマン、イアン・カニング、ロジェ・フラピエ

1920年代のアメリカ・モンタナ州を舞台に、4人の男女の愛憎を描いた人間ドラマ。監督は「ピアノ・レッスン」のジェーン・カンピオン。主演はベネディクト・カンバーバッチ、助演はキルステン・ダンスト、ジェシー・プレモンス、コディ・スミット=マクフィー。第78回ベネチア国際映画祭で銀獅子賞(監督賞)を受賞した他、第94回アカデミー賞では作品、監督、主演男優、助演男優、助演女優、脚色など計11部門で12ノミネートを果たし、ジェーン・カンピオン監督が女性では史上3人目となるアカデミー監督賞を受賞した。

続きを読む "「パワー・オブ・ザ・ドッグ」"

| | コメント (1)

2022年4月 3日 (日)

「ナイトメア・アリー」

Nightmare-alley_20220403214401 2021年・アメリカ    150分
製作:サーチライト・ピクチャーズ
配給:ディズニー
原題:Nightmare Alley
監督:ギレルモ・デル・トロ
原作:ウィリアム・リンゼイ・グレシャム
脚本:ギレルモ・デル・トロ、 キム・モーガン
撮影:ダン・ローストセン
製作:ギレルモ・デル・トロ、 J・マイルズ・デイル、 ブラッドリー・クーパー

1946年に出版されたウィリアム・リンゼイ・グレシャム原作のノワール小説「ナイトメア・アリー 悪夢小路」の二度目の映画化作品。監督は「シェイプ・オブ・ウォーター」のギレルモ・デル・トロ。主演は「アメリカン・スナイパー」のブラッドリー・クーパー。共演は「ブルージャスミン」のケイト・ブランシェット、「ヘレディタリー/継承」のトニ・コレット、「ライトハウス」のウィレム・デフォー、「キャロル」でもブランシェットと共演したルーニー・マーラ、その他デル・トロ作品常連のリチャード・ジェンキンス、ロン・パールマンと豪華キャストが揃った。第94回アカデミー賞で作品賞・撮影賞・美術賞・衣装デザイン賞にノミネートされた。

続きを読む "「ナイトメア・アリー」"

| | コメント (3)

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »