« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月23日 (水)

「土を喰らう十二ヵ月」

Tsuchiwokurau12kagetsu 2022年・日本   111分
制作:オフィス・シロウズ
配給:日活
監督:中江裕司
原案:水上勉
脚本:中江裕司
音楽:大友良英
主題歌:沢田研二
料理:土井善晴

作家・水上勉の料理エッセイ「土を喰う日々 わが精進十二ヵ月」を原案に、信州を舞台に犬一匹と山荘で暮らす作家の一年間を季節の移り変わりと共に追ったヒューマン・ドラマ。脚本・監督は「ナビイの恋」の中江裕司。主演は「キネマの神様」の沢田研二。共演は「ラストレター」の松たか子、「罪の声」の火野正平、「マイ・ブロークン・マリコ」の尾美としのり、「高津川」の奈良岡朋子など。また料理研究家の土井善晴が、劇中に登場する料理の数々を手がけた。

続きを読む "「土を喰らう十二ヵ月」"

| | コメント (0)

2022年11月16日 (水)

「RRR」

Rrr 2022年・インド   179分
製作:DVV Entertainment
配給:ツイン
原題:RRR
監督:S・S・ラージャマウリ
原案:V・ビジャエーンドラ・プラサード
脚本:S・S・ラージャマウリ
撮影:K・K・センティル・クマール
音楽:M・M・キーラバーニ

英国植民地時代のインドを舞台に、2人の男の友情と大義の為の戦いをスケール感豊かに描いたアクション・エンタテインメント。監督は大ヒットした「バーフバリ」シリーズのS・S・ラージャマウリ。主演は「バードシャー テルグの皇帝」のN・T・ラーマ・ラオ・Jr.と「マガディーラ 勇者転生」のラーム・チャラン。インド国内の初日興収歴代1位を記録した。

続きを読む "「RRR」"

| | コメント (1)

2022年11月11日 (金)

「金星怪獣の襲撃 新・原始惑星への旅」 (VOD)

Voyagetotheplanetoftheprehistoricwomen 1968年・アメリカ   79分
(オリジナル:1962年・ソ連)
製作:アメリカン・インターナショナル・ピクチャー
原題:Voyage To The Planet Of The Prehistoric Women
製作:ロジャー・コーマン、ノーマン・D・ウェルズ
監督:デレク・トーマス(ピーター・ボグダノヴィッチ)
脚本:ヘンリー・ネイ
撮影:フレミング・オルセン(ピーター・ボグダノヴィッチ)
音楽:キース・ベンジャミン
ナレーション:ピーター・ボグダノヴィッチ 

1962年のソ連映画「火を噴く惑星」に追加撮影・編集したSFホラー。監督はデレク・トーマスの変名でピーター・ボグダノヴィッチが担当。追加部分の出演者はマミー・ヴァン・ドーレン、メアリー・マー、ペイジ・リー、アルド・ロマーニ、マーゴット・ハートマンなど。

続きを読む "「金星怪獣の襲撃 新・原始惑星への旅」 (VOD)"

| | コメント (0)

2022年11月 5日 (土)

「夜明けまでバス停で」

Yoakemadebasuteide 2022年・日本   91分
制作:G・カンパニー
配給:渋谷プロダクション
監督:高橋伴明
脚本:梶原阿貴
撮影監督:小川真司
音楽:吉川清之
製作:人見剛史、 小林未生和、 長尾和宏、 高橋惠子
エグゼクティブプロデューサー:鈴木祐介

バス停で寝泊まりしていたホームレスの女性が暴漢に殴り殺された実話をベースに、現代社会が抱える諸問題に斬り込んだ社会派ドラマ。監督は「痛くない死に方」の高橋伴明。主演は「欲望」の板谷由夏。共演は「花と雨」の大西礼芳、「もっと超越した所で。」の三浦貴大、「月はどっちに出ている」のルビー・モレノ、「痛くない死に方」の柄本佑。その他片岡礼子、柄本明、根岸季衣、下元史朗といったベテラン俳優が顔を揃えている。

続きを読む "「夜明けまでバス停で」"

| | コメント (1)

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »